超楽々 秘伝!しっとりパラパラチャーハン

超楽々 秘伝!しっとりパラパラチャーハンの画像

Description

グルメな奥様の願いはパラパラチャーハンを作りたい〜。でしたが、最近はしっとりでパラパラが良いの〜。らしい。時代ですね。

材料 (これは一人分ずつ作る事)

熱々白ごはん 冷やご飯ならレンジでチンしてよ
茶碗1膳分 150g
卵 冷蔵庫から出して常温にしといてね
1個
適量
旨味調味料 (味の素では無く、いの一番がベターなの)
小さじ1/4
塩コショウ
適量
今回は特別に生協提供の中華料理の素 液体を使用
大さじ1
紅生姜 これは絶対用意してね。ポイントよーん
適宜
サラダ油 天ぷらやとんかつに使用した古い油が良いのよ
大さじ2
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鉄鍋の方はまず鍋を強火空焼きして熱々にしましょ。多めの油で鍋肌に馴染ませて一度オイルポットに戻す。これが鍋慣らしです。

  2. 2

    写真

    オイルポット持ってる?フィルター付きは何度も再使用できますよ。この油は旨味や油脂が出てるからラード代わりになるのよ。

  3. 3

    写真

    鍋に大さじ2の油をいれて薄煙が出たら溶き卵を投入する。入れた瞬間にジュワーっと音がしてパチパチ言うくらいになる事!

  4. 4

    写真

    すぐ、熱々白ごはんを入れる。そしてここでしっかり卵と絡めて卵かけごはんを作っちゃえ。卵ご飯ができればひたすら炒めるのよ。

  5. 5

    写真

    ほぐれたら、旨味調味料、塩コショウ、青ネギの順で投入し鍋肌に薄く広げながら炒める。仕上げに醤油と中華料理の素を入れる。

  6. 6

    写真

    奥様〜、ごめん。私の中華料理の素は生協バージョンだから、似たような物をスーパーで探してね。無ければ、みりんで良いわ。

  7. 7

    写真

    ずっと強火で炒めてよ。紅生姜乗せてね。家庭でもこれでしっとりパラパラチャーハンができるのよ。お弁当にして自慢してね。

  8. 8

    2017.4.17
    「アレンジ炒めご飯」カテゴリに承認されました

コツ・ポイント

1、薄煙が出るまで鍋を空焼きする。
2、卵は常温に戻す。中華料理屋さんで冷蔵庫から出すの見た事ある?
3、熱々油で卵を炒め直ぐに熱々ごはんを入れる。
4、最後に液体を入れてしっとりさせる。
中華料理屋さんに教わりました。暫く身を隠します。

このレシピの生い立ち

目指せ!パラパラ ふんわりご飯が炒飯に〜 (レシピID : 4339828)
では、パラパラだけを追求しましたが、しっとりにも挑戦しました。
レシピID : 4411031 公開日 : 17/03/14 更新日 : 17/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ソラ太郎
しっとりなのにパラパラって凄い!

ありがとうございます。