ラタトゥーユ・ピザの画像

Description

野菜の水分でじっくり煮込んだラタトゥーユで作った贅沢なピザ。野菜の旨味が口の中でジューシーに広がります♥ 動画アリ

材料 (直径22cm)

100g
100g
ダイストマト(缶)
100g
50g
赤パプリカ
50g
50g
にんにく
1/2片
ローリエ
1枚
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ2
市販のピザ生地(22cm)
1枚
ねずみの顔
(赤パプリカの輪切り、オリーブ、ピーマンの細切り)

作り方

  1. 1

    写真

    なす、ズッキーニ、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎを1cm角に切る。なすは切ってから水にさらしアクをぬき水気をきる。

  2. 2

    写真

    オリーブオイル大さじ1で玉ねぎとローリエを炒め、香りがしてしんなりしてきたらなす、ズッキーニ、ピーマン、赤パプリカを加え中火で炒める。

  3. 3

    写真

    オリーブオイル大さじ1を足し、全体に馴染んだらダイストマトと包丁の腹でつぶしたにんにくと塩を加え、落とし蓋をして弱火で15分、途中何度か混ぜながら煮込む。

  4. 4

    写真

    落し蓋を取り、水分を飛ばし、塩(分量外)で味を調整する。

  5. 5

    写真

    ピザ生地に4をのせる。※ピザ生地に切れ目を入れておくと焼いた後取り分けやすいです。

  6. 6

    写真

    とろけるスライスチーズを全体を覆うようにのせ、オーブンでチーズがとろけてパンに焦げ目がつくまで焼く。ねずみの顔(赤パプリカの輪切りで耳、オリーブで目と鼻、ピーマンの細切りで髭)を描いて出来上がり。

コツ・ポイント

塩で野菜の旨味を引き出します!塩にこだわって作ってください。私は和の豊塩を使いました♪
動画レシピ:http://www.youtube.com/watch?v=HWqQ2An2ncU

このレシピの生い立ち

ただのピザじゃなくレミーの顔にしたら面白いんじゃないかと思って作ってみたけど似てない...。
レシピID : 401234 公開日 : 07/07/09 更新日 : 12/08/18

このレシピの作者

ochikeron
HN:オチケロン

雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!

YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆
http://www.youtube.com/ochikeron

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート