いつかあなたと 法蓮草と蒲鉾のお浸し+α

いつかあなたと 法蓮草と蒲鉾のお浸し+αの画像

Description

わさびが入ると、お浸しの概念が劇的に変わります(自称)!
2015/12/13話題入り感謝です☆

材料 (2人分)

4~5房
1/2本
☆醤油
大匙1~
☆砂糖
一つまみ
☆わさび(お子様は抜きでも)
小匙1~
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    蒲鉾を0.5cm位の千切りにする。

  2. 2

    法蓮草を茹で、良く絞り、蒲鉾と同じ長さにカットする。

  3. 3

    ①と②を☆印で和えて出来上がり。

コツ・ポイント

★わさびが苦手な方やお子様には、さび抜きでも美味しく頂けます。
★かつおぶしは、わしづかみに入れると一層美味しいです♡

このレシピの生い立ち

いつもの法蓮草のお浸しを、お摘みにしたくてアレンジしました。
レシピID : 3465006 公開日 : 15/10/18 更新日 : 20/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

67 (47人)
写真
にきけん
ひトみちゃん、元気してる?竹輪で作ったよ♪毎日ほうれん草食べてるからポパイになれそうだよ😀ご馳走さまでした💕

にきさんこんにちは!じゃあ私はオリーブになろうかなw今日は東京は小春日和みたいにおかしな気温ですよ、冬なのに調子狂うわ〜感謝☆

yukakobi☆さん此方数多のレシピの中から発見お試しして下さり有難うございます!豚汁美味しかった他のもゆるりとお世話に感謝★

写真
あーこ姐
蒲鉾がなくて竹輪で代用☆ワサビのアクセントが大人のお浸しだね♪お酒のお供にピッタリ☆美味しかったよ~(σ*´∀`)

あーこ姐さん、大人のお浸し表現有難うございます!お口に合って良かったです。いつも感謝★

写真
U☆kaoru
シンプルな味付けがほうれん草と蒲鉾の甘み引き立ちワサビが味のアクセント‼︎今日のお弁当にも入れました😊ひトみさんいつもありがとう♡

kaoruさんこちらこそいつも盛付とか参考にさせて頂いてます!娘が遠方に行ってしまったのでキッチンが雑になりました(笑)感謝★