メリクリ大好き!リースクッキーの画像

Description

「クリスマスリース」に見えたえら良いなぁ~・・・の、クッキー。
本日、1月7日・・・クリスマスには遅いんか?気が早いんか??・・・このレシピの存在を、覚えちょったら今年の冬に作ってねぇーっ(≧▽≦)

材料 (小さく作ればいっぱい作れる分)

100g
60g
50g
(お好みで増量)30g
ほうれん草パウダー
(お好みで減量)10g
1g
アラザン
適宜

作り方

  1. 1

    「薄力粉」と「ほうれん草パウダー」を一緒にふるっておく。
    「無塩バター」を常温に戻しておく。
    タイミングをみて、オーブンの予熱開始。

  2. 2

    やわらかくした「無塩バター」に、「粉砂糖」と「塩」を加え、クリーム状になるように練る。

  3. 3

    『2』に「生クリーム」を2~3回に分けて加えていき、そのつど良く混ぜる。

  4. 4

    『3』が完全に混ざったら、ふるっておいた粉類を加え練らないよに気を付けて混ぜる。 粉っぽさが無く、均一に混ざっていればOK♪

  5. 5

    口金を付けた搾り出し袋に入れ、好みの大きさに搾り出し、アラザンをのせる。

  6. 6

    オーブンで焼く。 160℃ 30分 温度・焼き時間ともに、様子を見ながら調整する。

コツ・ポイント

☆基本ですが、粉を入れてからは 練らない様に気をつける。 ☆ほうれん草が苦手だったり、緑色が濃すぎたら・・・ ほうれん草パウダーを減らしてみたり、 粉砂糖を増やしたりしてみる。 「抹茶末」でもOK♪(←が、きよたまはお茶が飲めない) 「粉末青汁」でもOK♪(←が、焼き過ぎると色が茶色にっ!) ☆アラザンをいーっぱいのせると、 ゴージャスなカンジになります(≧▽≦)

このレシピの生い立ち

ハロウィンが終った瞬間からクリスマスのことを考えて、すでに浮かれてたきよたま・・・なんかカワイイくて楽しいカンジの・・・それでいて毎年作ってたクリスマス用クッキーより手のかからないモノを!!・・・ってコトで出来ました♪
レシピID : 316493 公開日 : 07/01/07 更新日 : 09/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
REェKA.
クリスマスツリーにして子供に飾ってもらい楽しく作れました。

つくれぽありがとう(о´∀`о)ツリーもかわいいですね♪

写真
うさぎさん♡LOVE
去年から作ろうと思って今年抹茶で作りました!可愛いと好評でした!

つくれぽありがとです(*˘︶˘*)♡ きれいなリースですね♪

写真
さくらンボー
絞り袋から絞り出せなかったので緩く作ったらポンデリングみたいに汗

つくれぽありがとです。もこもこかわいいです♪

初れぽ
写真
ゅきまむ
材料が足りなかったので形を真似ました♪プレゼント様に(^_^)

つくれぽありがとです。メリクリぃ~♪♪♪