再現!モス(のつもり)バーガー★の画像

Description

モスバーガー近所に無いので自分で作っちゃいました‼

材料 (4個分)

4個
中1/2個
2個
アメリカンマスタード
大さじ2弱
マヨネーズ
大さじ4
パティ
1個
クレージーソルト(なければ塩コショウ)
大さじ1弱
ケイジャンシーズニング(あれば)
大さじ1弱
サラダ油(パテ焼き用)
大さじ1弱
ミートソース
1個
ブイヨン
1個
お湯(ブイヨン溶かし用)
20cc位
白ワイン(なければ酒)
200cc
塩コショウ
小さじ1弱
砂糖
大さじ1弱
みりん
大さじ2
ケチャップ
大さじ3
ソース(中濃)
大さじ1
オリーブ油orサラダ油(挽き肉炒め用)
大さじ1弱
あるとGood!
バーガー袋
ネットで購入可

作り方

  1. 1

    ■パテ■
    玉ねぎはみじん切りにしてボウルに挽肉、玉ねぎ、クレージーソルト、シーズニングを入れ、粘りが出るまで混ぜます。

  2. 2

    練ったパテをゴルフボールより少し大きい位にとりわけ空気を抜きながら平たく形成し、熱したフライパンに油を引き両面焼きます。

  3. 3

    ■ミートソース■
    <下準備>
    玉ねぎはみじん切りに、ホールトマトなら粗く刻んでおきます。ブイヨンはお湯に入れておきます。

  4. 4

    熱したフライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎが透き通る位まで火が通ったら挽肉を加え8割くらい炒めます。

  5. 5

    4に白ワイン、ブイヨン、トマトを入れ煮立つまで強火で混ぜながら炒めます。

  6. 6

    5が煮立ったら中火にして塩コショウ、砂糖、みりん、ケチャップ、ソースを加え汁気が2割くらいになるまで煮込みます。

  7. 7

    ■その他の下準備■
    バンズは横半分に切り焦げない程度にトースターで焼いておきます。
    トマトは輪切り、玉ねぎはみじん切り

  8. 8

    ■作っていきましょう!■
    バンズ(下)→パテ→マスタード→マヨネーズ→玉ねぎ→ミートソース→トマト→バンズ(上)

  9. 9

    バーガー袋に入れれば出来上がり!
    美味しいけど実に食べづらいのでバーガー袋に入れて食べるとGOODですよ!

  10. 10

    ○8の補足○
    マスタードは一回し位。
    玉ねぎは大さじ1弱程度が適量でした。

コツ・ポイント

私はスパイシーモスバーガーが好きなので、ハラペーニョも買って来て追加トッピングしてみました。
やはりおいしかった!

このレシピの生い立ち

最近の遺物混入事件などですっかりファーストフードから遠のいていましたが、やはり好きなものは変わらず・・・なら自分で作っちゃえと思い作ってみました!
おいしかった♪
レシピID : 3091792 公開日 : 15/03/30 更新日 : 17/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
花団子*
ライスバーガーで!美味しかったです!

ライスバーガーいいですね!私もやってみますm(_ _)m