大量消費!!しょうがと小魚の佃煮の画像

Description

しょうがで血行促進!!
お酢で小魚のカルシウム吸収率アップ!!
ピリッと甘辛でご飯やお酒が進む♪
常備菜にも♪

材料

しょうが
300g (拳2つ分位)
100g(2掴み位)
☆砂糖
大さじ8
☆醤油
大さじ5~6
☆酢
小さじ1
10g(2.5gの小袋×4)
大さじ1

作り方

  1. 1

    しょうがの皮を剥き、みじん切りまたは千切りにする。

  2. 2

    鍋に☆、1のしょうが、小魚を入れる。(中火)
    再沸騰したら弱火にし混ぜながら煮る。

  3. 3

    水気が少なくなったら鰹節・いりごまを入れ混ぜ合わせたら完成♪

  4. 4

    写真

    くるみと小魚の甘辛炒め(田作り風)レシピID:2691168

  5. 5

    写真

    絶対ハマる♡大豆と小魚の甘辛酢炒め♪レシピID:2674065

コツ・ポイント

もともと煮汁が少ないので煮足りなく感じるかもしれませんが、冷めたときにちゃんと味が染みるので大丈夫です♪
1~2日後の方が美味しいかも。

生姜の辛味成分は皮に多く含まれているので、辛いのがお好きな方や健康効果を活かしたいときは皮ごとでも。

このレシピの生い立ち

冷凍庫でしょうがとじゃこが陣取ってたので一気に消費したくて(笑)
家族大絶賛だったので覚え書きに。
5歳の娘まで辛っ!旨っ!て言いながら食べてました(笑)
レシピID : 2926933 公開日 : 14/12/15 更新日 : 15/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
りょうましゃま
生姜を少なくして作りました。それでもピリ辛アクセントあって美味しいです。
写真
クレマ
期限間近のじゃこが美味しく変身しました〜。

お口に合い嬉しい♪またぜひ♡美味しそうなれぽありがとう♡

初れぽ
写真
くっくはるちゃん
2才児も足をバタバタさせながら喜んで食べてました!

お子様も食べてくれたなんて感激です♡美味しそうなれぽ感謝♡