簡単!☆シソの実と生姜の佃煮☆彡の画像

Description

シソの実が採れる季節を心待ちにしながら、毎年作る佃煮です。シソの実のプチュプチュ感がクセになります。

材料

150g
生姜(みじん切り)
1片(お好みで)
★砂糖
1/2カップ
★醤油
1/2カップ
★酒
大さじ4
★みりん
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    シソの実を手でしごいて落とします。

  2. 2

    写真

    落としたシソの実を水で良く洗い、ざるに上げて水を切ります。
    水が切れる間に、生姜をみじん切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    鍋に洗ったシソの実とみじん切りの生姜と★の調味料を入れて、混ぜながら中火にかけます。少し沸騰したら弱火にして煮詰めます。

  4. 4

    写真

    鍋底の水分が無くなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

シソの実を手でしごき落とす時、手が黒くなるので、ビニール手袋をすると手も汚れず、落とし易いです。
シソの実はきれいに洗い流してください。
生姜の量はお好みで。(私はたっぷり派です。)

このレシピの生い立ち

旅先の旅館で出された味が忘れられなくて、毎年作ってます。
温かいご飯に載せて食べると最高に美味しいですよ!
レシピID : 2813844 公開日 : 14/09/26 更新日 : 14/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (28人)
写真
ふたごゆき
秋になると紫蘇の実で佃煮を作るのが楽しみ♪コレだいすきです♡
写真
chiashu
初めて佃煮を作ってみました!しその実と生姜も合ってぷちぷち甘辛ですごく美味しかったです(*´∀`*)
写真
ふたごゆき
今年もレシピのお世話になりました♬たっぷり3瓶作ったけどまだまだしその実が実ってるよ〜☆生姜がいい仕事してる♡