ごちそう栗も入った炊きおこわ(栗ごはん)

ごちそう栗も入った炊きおこわ(栗ごはん)の画像

Description

秋の仕合せ!ご飯の柔らかさと小豆と栗の食感のバランスが絶妙です。
※「おこわ」カテゴリに掲載。(2016/09/18)

材料 (6人分)

2合
1合
●小豆煮汁+水
規定量
●本みりん
小さじ1
●粗塩
小さじ1弱(好みで)
生栗(ID : 2335168
300g
50g
カップ1と1/2(300ml)

作り方

  1. 1

    栗の鬼皮と渋皮のむき方~わが家流~(ID:2335168)を参考に皮をむく。栗が大きい場合は1個を2~3等分に切る。

  2. 2

    もち米と米は合わせて洗い、ザルにあげて水けを切る。

  3. 3

    小豆は洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水(分量外)と共に加熱し、沸騰後弱火で3~4分煮てザルにあげる。

  4. 4

    小鍋に3と水(◎)を入れて加熱し、沸騰後弱火で小豆の皮が破れない程度のかためにコトコト煮る。小豆と煮汁に分けておく。

  5. 5

    炊飯器の内釜に2の米、●を入れてよく混ぜ、おこわ3合の水位に調節する。4の小豆、1の栗を載せ、おこわのキーで炊飯する。

  6. 6

    ご飯が炊けたらさっくりとほぐし、盛り付けて黒ごまをふる。

  7. 7

    栗ご飯★うるち米ともち米・醤油麹で★(ID:1955466)も参考にしてください。

  8. 8

    圧力鍋de美し栗ごはん(ID:1586466)も参考にしてください。

コツ・ポイント

おこわの水位はお好みで加減してください。
シャトルシェフを使う場合の作り方4→調理鍋で1分加熱し、保温容器に入れて30分以上保温します。これはひね小豆を使った場合の目安です。

このレシピの生い立ち

産直市で栗を購入したので、栗入りの炊飯器で炊くお強を作ってみようと思いました。
レシピID : 2803444 公開日 : 14/09/19 更新日 : 20/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
halulun3
初めて栗ご飯炊いてみました(^o^)美味しくできました〜☆

halulun3さん★初れぽ感謝です。おいしかったようで嬉♪