新玉まるごと〜オニオンツナファルシ

新玉まるごと〜オニオンツナファルシの画像

Description

おしゃれでおもてなしにピッタリのサラダ、注目度抜群ですよ!少し手間はかかりますが、あなたの株upは間違いなし!

材料 (4〜5人分)

中2個
⚫︎酢
大匙2
⚫︎塩
小匙1/6
⚫︎粒マスタード
小匙1
⚫︎オリーブオイル
大匙1
⚫︎ハチミツ
小匙1
トマト、ディル、アサツキetc…
適量
大根、レモン
適量
【ツナサラダ】
ツナ、きゅうり、新玉ねぎ(中身)、マッシュルーム、ゆで卵
適量
マヨネーズ、塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    新玉ねぎは根を落とし皮を丁寧に剥く。

  2. 2

    写真

    根元に十字に切り目を入れる。

  3. 3

    写真

    レンジ600w5分かける。
    ナイフで中身をそっと取り出す。

  4. 4

    写真

    外側から形のいい物を選ぶ。(4〜5個)
    中身は刻む。

  5. 5

    写真

    ボールに⚫︎の調味料を入れてドレッシングを作る。

  6. 6

    写真

    5のドレッシングに4のたまねぎをつけて、冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    写真

    ツナサラダの材料を切って混ぜておく。
    ※ツナや、きゅうりから水分が出るので絞って使って下さい。

  8. 8

    写真

    下に敷く大根とレモンを薄切りにする。
    大根には塩を軽くふっておく。

  9. 9

    写真

    大根から水分が出てきたら、ペーパーでふいて、レモンと重ねる。

  10. 10

    写真

    6のたまねぎに7のツナサラダを詰め、9の大根の上にのせる。冷蔵庫でつめたく冷やしておく。

  11. 11

    写真

    6で残ったドレッシングにトマトやディル、アサツキなどを入れる。
    10のサラダを盛り付けたらドレッシングをかける。

コツ・ポイント

たまねぎはレンジにかけると中身が取り出しやすくなります。
中身はみじん切りにして、サラダに入れるか、ドレッシングに混ぜてもいいです。
中身はいろいろ変えてくださいね。(例ささみ、カニカマ)

このレシピの生い立ち

レストランに食事に行った時に前菜で出てきた料理を真似しました。レストランではラタトゥイユが入っていました。
多少手間がかかりますがとてもインパクトがあるので、サプライズで作ってみてはいかがでしょうか(笑)
レシピID : 2604120 公開日 : 14/04/26 更新日 : 14/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちゃむきき
オシャレで美味しくできました!

めっちゃ上手にできてますねぇ。れぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
はなこ(*^^)♡
中身はツナきゅうりマヨで、粒入りがなくてイエローマスタードです!

つくれぽ本当にありがとう!綺麗な盛り付け素敵です。(´◡`)