簡単☆極旨!小松菜と牛肉のパラパラ炒飯

簡単☆極旨!小松菜と牛肉のパラパラ炒飯の画像

Description

パラパラに出来ずに敬遠していた炒飯ですが、ついにパラパラに!ぜひ試してみてください!バランス良く食べ応えもある一品です!

材料 (2人分)

2/3束
茶碗2杯分
2個
ウエイパー
小さじ1.5
塩こしょう
少々
ごま油(炒め用)
少々

作り方

  1. 1

    牛肉は食べやすいサイズに細かく切り、小松菜も2cmくらいに細かく刻んでおきます。

  2. 2

    冷やご飯はレンジ等で温め、そこにウエイパーを投入し、よくご飯と絡めておきます。

  3. 3

    卵を大きめの容器に割り、よくほぐしたら、そこに2のご飯を混ぜ入れます。(見た目は卵かけご飯のような感じになります)

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、熱したら、牛肉を入れ、軽く色が変わったら、続いて小松菜も投入。

  5. 5

    牛肉&小松菜は塩コショウで軽く味付けしたら、一旦容器に取り出しておきます。

  6. 6

    同じフライパンにごま油を少々足し、フライパンがよく熱されたら、3の卵かけご飯を入れ、しばらくよく炒めます。

  7. 7

    最初はベチャっとしているように感じますが、根気よく、炒め続けているとだんだんパラパラしてきます。

  8. 8

    ご飯がしっかりパラパラしてきたら、そこに先ほどの牛肉&小松菜を戻し入れ、味見をして、好みの味になったら完成!

コツ・ポイント

卵を事前にご飯と合わせておくことで、ご飯の周りに卵の膜ができ、パラパラになります!
フライパンで根気よくご飯をほぐしながら炒め、卵がフライパンにくっつきそうになるのをしっかりフライパンからはがすというのを繰り返しているとパラパラになります。

このレシピの生い立ち

しっかり食べ応えのあるお肉入りの炒飯が食べたくて、冷蔵庫の中から選定された材料です(笑)
お肉は豚肉でも美味しいと思いますし、できれば長ネギも刻んで入れたかったです!
レシピID : 2529418 公開日 : 14/03/04 更新日 : 14/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
飯炊きかあちゃん
簡単にでき、食べ応え抜群でパラパラ美味しかったです(^^)♪

嬉しいです!またぜひ(^-^)遅くなってごめんなさい…。

写真
ゆうりんじゅん
簡単にパラパラになりました!美味しかったです(*´˘`*)
初れぽ
写真
naomix2004
作り方を参考にしました。パラパラできて感動!!

試してくれたんですね!嬉しい!本当にパラパラなんですよね〜☆