ふんわり♡金柑のパウンドケーキの画像

Description

♡2015.4.16話題入り♡ ふんわりしっとり軽い仕上がり♪ 金柑香る爽やかなパウンドケーキです。朝食にも✩

材料 (8×18パウンド型)

バター
80g
さとう
70g
2こ
金柑の白ワイン煮またはシロップ煮
4こ分
金柑シロップ(煮た時のシロップです)
20cc

作り方

  1. 1

    写真

    バターは室温に戻しておく。すべての材料を計量しておく。☆印の粉類を2〜3回ふるっておく。オーブンを170度で余熱

  2. 2

    写真

    金柑は種を取り除いて刻んでおく。
    *今回は大きめの金柑だったので4こで80gでした。

    型に紙を敷いておく。

  3. 3

    写真

    柔らかくなったバターを泡立て器でクリーム状にする。ふんわり白っぽくなるまで。

  4. 4

    写真

    ③にさとうを入れてすり混ぜる。

  5. 5

    写真

    ④に溶いた卵を加える。分離しないように少しずつ入れて、その都度混ぜる。たまごが混ざったら金柑シロップも加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    ヘラに持ち替えて、粉類をを加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    8割くらい混ざったら、刻んだ金柑を加えて混ぜる。

  8. 8

    写真

    生地の完成♪

  9. 9

    写真

    型に入れて表面をならす。

  10. 10

    写真

    170℃に余熱したオーブンで40分くらい焼く。焼き時間はご家庭のオーブンで加減してくださいね。

  11. 11

    写真

    今回はプレゼント用に6×12の紙の型2こで作りました。この場合は170℃で余熱したオーブンで35分でした。

  12. 12

    写真

    2015.1.26 クックパッドニュースに掲載して頂きました♪
    ありがとうございます(o^^o)

  13. 13

    写真

    ♡2015.4.16話題入り♡
    作ってくださった皆さん、本当にありがとうございます(o^^o)

  14. 14

    写真

    金柑の白ワイン煮♡レシピID2172062
    長期保存出来るので金柑の季節に1年分作り置きします♪

  15. 15

    写真

    ふわふわ♡金柑のシフォンケーキ
    レシピID 2188832

コツ・ポイント

お好みでコアントローなどのリキュールを加えると、さらに香りがよくなります♡
金柑のシロップ煮の甘さによって砂糖の量を加減してくださいね。

このレシピの生い立ち

毎年たくさん作る金柑の白ワイン煮♡いつもシフォンケーキ(レシピID2188832)にしますが、バターケーキに入れてみようと作ってみたら・・・ふんわり美味しく出来上がりました♡
レシピID : 2400651 公開日 : 13/12/01 更新日 : 16/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

55 (41人)
写真
ちょもらんまる
美味しい〜!薄力粉なかったので強力粉で🤗アルミホイルで包んで一晩💤
写真
ヤゴ☆
2回目つくれぽ。甘露煮の砂糖を金柑の1/2の量で作ったら、ケーキは砂糖なしでいけた。美味!またリピ。来シーズンもこれでいこう

2回めのつくれぽ、ありがとうございます♡ふんわり美味しそうです♪

写真
ずんずん_1022
また作ってみました。お友達に差し入れします。美味しいレシピを教えていただいて、ありがとうございます。
写真
ずんずん_1022
金柑のシロップ煮を作ったので、ケーキを作ってみました。簡単で、めちゃくちゃ美味しかったです。ありがとうございます。