和風DE低カロリー☆ロール白菜の画像

Description

豆腐と鶏ひき肉を具にして、和風あんの煮物にしました。胃腸に優しいおかずです。女性で太りたくない方にも最適です。

材料 (4人分)

葉を全体の4分の1個程度
300g
300g
100g
○生姜
小1
○塩
小2分の1
○砂糖
小1
○醤油
小2
◎出し汁
3カップ
◎酒
大3
◎砂糖
大1
◎みりん
大2
◎醤油
大3
千切り(飾り用)
とろみつけにお好み量

作り方

  1. 1

    白菜の葉を塩茹でする。芯の硬い部分を削ぎ切る。芯は微塵切り。人参も微塵切り。

  2. 2

    木綿豆腐はラップはしないでレンジで3分チンする。その後クッキングペーパーに包んで水気を吸い取らせる。

  3. 3

    ボウルに白菜芯と人参の微塵切りと、冷めた豆腐と鶏ひき肉と○の調味料を入れて、よ~く練る。

  4. 4

    写真

    白菜の葉に葉先から包んで丸めて、大きめの鍋に並べていく。そこに出し汁を注ぎ、酒を入れて火にかける。

  5. 5

    沸騰したら弱めの中火で煮込む。途中で砂糖とみりんを入れる。味が馴染んだら醤油を入れる。

  6. 6

    片栗粉の水溶きでお好みのトロミ加減にして出来上がり。最後に柚子の千切りを散らす。

  7. 7

    写真

    ふくろうりぼんさんが美味しそうに作って下さいました(^○^)ありがとうございましたm(__)m下のお写真は鶏団子鍋だそうで、FPを使いこなされているとのことです♪

  8. 8

    写真

    櫻子のママさんがダイエット中に作って下さいました(^。^)お写真もお上手です☆どうもありがとうございましたm(__)m

コツ・ポイント

巻く具はよく練って下さいね。特に粉物は混ぜなくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

遠い昔・・・20歳の頃、ダイエットしていた冬に実家でよく食べていたおかずです。思い出して作ってみました(^^)
レシピID : 236376 公開日 : 06/01/30 更新日 : 06/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
tomoka0314
玉ねぎ&えのきの微塵切りもイン。生姜の味がとっても美味しい!

作って下さってありがとうございました❤感謝です(人´ェ`*)

写真
amochi
生姜大好きなのでこの味気に入りました♪スープみたいで体ホカホカ♪

あもちゃん♡つくれぽとっても嬉しくいただきました(*人*)♡

写真
お豆腐入り挽肉がふわふわで美味しかったです♪

麻さん☆つくれぽいつもありがとうございます(*ノ▽ノ*) 

写真
くずぴー
ヘルシーでとっても美味しいです!たくさん食べても安心ですねー!

くずぴーさん☆つくれぽをありがとうございます(*・人・*)