たたきゴボウの胡麻和え☆の画像

Description

カルシウムたっぷり♪激うま!ですよ!
<ごぼうカテゴリー>に仲間入りしました〜♪つくれぽ100件来るかしら〜?!ww

材料

1〜2本
☆すり胡麻(白)
大5〜
★お醤油
大2
★お砂糖
大2〜3
★お酢
大1〜2
★(お塩)
少々
★(うまみ調味料)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    胡麻酢を作ります。
    ☆すり胡麻と、★お醤油お砂糖お酢の割合は1:1になるようにすると美味しいと思います。微調整はお好みで

  2. 2

    写真

    ゴボウは洗って皮を刮げ落とし(鍋に入れやすい様に)10〜15cmに切り、お水が沸騰後お酢少々(分量外)を入れて茹でます。

  3. 3

    写真

    やや歯ごたえを残した感じで茹でて、(5-6分)麺棒などで軽く叩き繊維をつぶします。

  4. 4

    写真

    5−6cmに切ってから食べ易い太さに裂き分けます。(包丁では無く手で裂いてくださいね。)

  5. 5

    写真

    ゴボウが温かいうちに1で作った胡麻酢の中に入れて絡めます

  6. 6

    写真

    良く冷ましてから保存すると4−5日は大丈夫です。
    たくさん作って
    箸休めに!
    お茶請けに!
    お弁当やおやつにw

  7. 7

    写真

    日持ちするので、おせちやお弁当にも!胡麻ダレは春菊、アスパラ、ほうれん草、お餅を和えても抜群の美味さですよ〜♡是非!

  8. 8

    写真

    レンジアップしたカボチャに胡麻酢をかけてみました☆ふふ美味しい〜♪ですw

コツ・ポイント

1にも書きましたが「すり胡麻」と「他、調味料」は1:1が美味しいです。季節によりますがお砂糖やお酢はお好みで調整してみて下さいね!
牛蒡は細い方から先に取り出して叩いて切って割ってどんどん胡麻酢の中へ入れて和えましょう♪彩りに人参プラスも!

このレシピの生い立ち

ささがきにした残りをコレにしたり。。なかなか一本を使い切る事が無いゴボウですが(笑)いつのまにか胡麻和えのためにだけ牛蒡を買う様に。(内緒話☆手抜きの裏技→ポン酢と砂糖+白すり胡麻。ポン酢1お砂糖1&すり胡麻2で!ちょっと濃い味だけど)
レシピID : 2063032 公開日 : 12/12/21 更新日 : 16/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

96 (84人)
写真
りんの気まぐれ料理
ごぼうのシャキシャキ食感とゴマだれの香りが最高に合ってて美味しかったです!家族にも好評でした✨
写真
chako106HM
大好きな胡麻たくさん入れて♪あっと言う間になくなりました(*^^*)また作ります
写真
hitomi_y
とても美味しい味付けでした!また作ります♪
写真
みろゆきさん
箸休めにぴったり。また作りたいです。