むっちり!ヨーグルトバナナのライ麦パン♪

むっちり!ヨーグルトバナナのライ麦パン♪の画像

Description

がりっと皮(クラスト)が堅く、中身(クラム)はむっちり♡ライ麦パン。顎が疲れるけどいっぱい噛みしめて味わってください。

材料 (マフィン型6個)

80g
140g
1本(110g)
90g
4g
10粒(60g)
☆煎り胡麻
大匙2杯

作り方

  1. 1

    写真

    バナナとヨーグルトをブレンダーかフォークなどでつぶし混ぜ合わせておく

  2. 2

    写真

    プルーンは半分に切っておく。

  3. 3

    写真

    HBへ☆以外を入れ10分捏ね、プルーンと胡麻を加えさらに5分捏ねたら強制終了。発酵機能で40分1次発酵。

  4. 4

    写真

    打ち粉をした台に出す。プルーンが砕けかなりべとつきます。丸めなおしベンチタイム15分とり、6等分にして丸める。

  5. 5

    写真

    私は高さを出したいのとしっとり焼き上げたいのでマフィン型を使用。もちろん丸めてそのまま焼いてかまいません。

  6. 6

    写真

    30分2時発酵させるとこんな風に一回り大きく発酵します。発酵終了10分前にはオーブンの余熱を開始しましょう。

  7. 7

    写真

    190度に予熱したオーブンへ入れて焼成。お好みで直前に茶漉しで粉をふりかけクープをひいてください。

  8. 8

    写真

    25分しっかり目に焼くと、焦げる寸前のガリガリなハード皮を堪能できます♪(焦げ付かないよう見極めて!)

  9. 9

    写真

    <葉脈バージョン>

  10. 10

    写真

    <米バージョン>

  11. 11

    写真

    マフィン型だとこんな風にすごく高さがでます。形も整うのでおすすめです。

  12. 12

    写真

    断面。バナナの甘い香りとライ麦のすっぱい香りがします♪噛みしめると胡麻の香ばしさとプチプチ食感がまた美味!

  13. 13

    ドイツパンのようにもっとどっしり焼く場合。170度で天板にお湯を張り、50分じっくり蒸し焼きしてください。重たいです。

  14. 14

    写真

    真横から撮影。横半分に割って少し中を掘ってクリームチーズとラムレーズンやピールを詰めてワインのお供に♪

コツ・ポイント

1次発酵あとにHBから取り出す時に、普段のパン生地と違いべっとりしますので、打ち粉は多めで。あとは堅い皮を楽しむためにもしっかりと焼きましょう。お好みでレーズンやナッツを足してください。

このレシピの生い立ち

堅く重たくすっぱい味わいのあるドイツパンが大好きです。HBで出来るだけ手軽に、そして子供も食べられるくらいのぎりぎりの甘さ、堅さで焼きあがるよう試行錯誤して作りました。
レシピID : 1787863 公開日 : 12/04/22 更新日 : 12/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (16人)
写真
昇父さん
マフィン型でむっちり食べやすいライむぎパンにハマります(⁠^⁠^⁠)美味しいから♡また作ります
写真
okobuta
久々に♪マフィン型買ったら一番に焼こうと思ってました!このパン大好きです!
写真
sakutakuhitoshu
かみごたえがあって、ムチッモチッと美味しかったです♪
写真
okobuta
美味しさを思い出して久しぶりに焼きました!明日の朝が楽しみです♬

思い出していただけて感激です!地味に味わいありますよね