「野菜たっぷり車麩のラザニア」の画像

Description

はなまる料理選手権優秀レシピ。2種のソースが美味♪パーティーで老若男女に好評!すぐ焼いても、前日仕込んで当日焼きもОK!

材料 (5~6人分 20cm×20cm×8センチの耐熱容器)

6~8枚
《塩ゆで》 白菜(or小松菜)
玉の大きさにより数枚(大2~3枚)
とろけるチーズ&パルメジャーノ
120g位~&少々
★ミートソース★
150g~
大1/2こ
にんにく
1片
1缶
A  塩
小さじ1
A  胡椒・ナツメグ
少々
A  お酒(赤ワイン)オイスターソース
各大1さじ
コンソメ固形
1こ
☆ホワイトソース☆
30g
バター
30g
小さじ1弱
大1/2こ

作り方

  1. 1

    写真

    車麩の処理!普通に水で戻すより、出来れば(水から)10分~15分水煮すると、滑らかな食感になり、よりソースになじみます!

  2. 2

    写真

    ホワイトソースは玉ねぎをよく炒め、小麦粉とバターを加え、豆乳でのばす。
    少しもったりと。塩小さじ1弱で味付けしっかり。

  3. 3

    写真

    ミートソースは、玉ねぎをよ~く炒め、奥に寄せ、手前でニンニクさらに、お肉にAを加え炒め、トマト缶とコンソメで煮詰めます。

  4. 4

    写真

    もどした車麩の水分をかなりしっかり搾る。そして8等分に切り、耐熱容器の底に敷き詰め、ホワイトソースをかける。

  5. 5

    写真

    ホワイトソースの上に塩茹でした白菜と人参、パルメジャーノを。さらに残りの車麩を敷き詰め、その上にミートソースをかける。

  6. 6

    写真

    お好みのチーズをのせ、200度で予熱後20~30分オーブンで焼く。翌日焼く場合この状態で一晩置く。(冷蔵庫or冷室で)

  7. 7

    追記 前日仕込んで翌日焼く場合は、水分が出やすいため車麩はさらに強めに搾ります。ソースももったり目に、あら熱とり仕込む。

  8. 8

    はなまる「我が家のごちそう選手権」出場。2013年1月11日番組内で紹介♪
    2013年1月16日話題入り!
    感謝です♪

コツ・ポイント

車麩は出来れば水煮!もどすより滑らかになります。仕込む時はかなりしっかり水分を搾って下さい。ミート&ホワイトソースは塩味もしっかり!緩すぎずもったりと!これが美味しければほぼ成功!野菜はしゃきしゃき感を残して1分程度さっと茹でてください。

このレシピの生い立ち

母が作る車麩の煮物が好物。車麩の煮汁を吸うという特性を生かして作ったラザニアです。
日本古来の優秀な乾物を是非伝えたい!
そのまま焼いても、下準備は前日までに完了し容器に仕込み一晩置き、当日は焼くだけもできる!お助けパーティーメニューです。
レシピID : 1656295 公開日 : 11/12/21 更新日 : 17/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (17人)
写真
カな.
久々に食べたくなって♡やっぱり美味しいー!!!

美味しそう♪いつもありがとう!私も久々に食べたくなりました!

写真
小家タリア
食べかけすみません(‾ー‾)野菜嫌いの子供がおかわり続出!絶品☆

嬉しいつくれぽありがとうございます(^_-)-☆

写真
クックSXW7Y5☆
クリスマスにつくりました。みんなに好評でした^_^

ありがとうございます!色んな料理が並んで素敵ですね(^O^)

写真
Deijey
はなまるで見て、やっと作れました!(笑) 美味しすぎる~!!!

1年以上も前の番組覚えていて下さったのですね!感謝感激♪