激ウマボリューム★ひじきと豆腐の炒り煮★

激ウマボリューム★ひじきと豆腐の炒り煮★の画像

Description

本当においしいので一度試してみて!!!!

材料 (3人分)

1丁
1本
50g以上
ゴマ油(なくてもOK)
おすきなだけ
しょうゆ
少々
粉末和風だし(液体でもOK)
少々
砂糖
ほんの少々
オリーブオイル又はサラダオイル

作り方

  1. 1

    豆腐を適当に1口大に切る。

  2. 2

    にんじんも薄めに食べやすい大きさに短冊切りにしておく

  3. 3

    写真

    少し多めにオリーブオイルをフライパンに入れ、豆腐を水分がなくなるぐらいまで5分は炒め、にんじんも一緒に入れて炒める

  4. 4

    写真

    にんじんがやわらかくなってきたらひじきも投入!!!

  5. 5

    味付けに
    ①粉末だしを少しずつ入れて薄味で味付けする。

  6. 6

    ②しょうゆをキャップ1杯ほどまわしいれる。

    (お好みで調節してね)

  7. 7

    ③隠し味に砂糖を一つまみ、ごま油を少しいれて皿に少し炒り完成。

  8. 8

    写真

    薄味ぐらいの味付けが冷めると味がしみこんでおいしくなるよ♪

    あくまでも薄味がおいしい。

  9. 9

    写真

    和食のときにあと一品ほしいなぁ~という時にめちゃくちゃご飯が進みます。

  10. 10

    液体だしが作りやすいです。隠し味にほんのすこ~しだけお砂糖入れるのもおいしいです。入れすぎは注意ですけど^^

コツ・ポイント

ゴマ油がないときはオリーブオイルを少し多めで調理するとおいしいです。
ひつこくならない程度がGOOD!!!!
油で炒めることによって和風だけどもりもり食べたくなる和風料理に変身♪

このレシピの生い立ち

ひじきはあまりボリューミーなおかずにはならないので思いつきで作ってみました。
激ウマでいくらでも食べられちゃいます。

子供にも大好評♪
レシピID : 1620160 公開日 : 11/11/06 更新日 : 12/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

109 (98人)
写真
kzr孤鳩
素材の味がしっかり感じられます。
写真
みるく茶
家族に大人気😃定番にします♪
写真
aiaiiwashi
秩父産の特撰まいたけが手に入ったので、一緒に入れてみました。COOPひじき缶を使いました。うす味で美味しい。
写真
⭐とっくん⭐
枝豆も入れました。薄めの味付けでヘルシーに。美味しく出来ました。