時短☆大根と揚げ煮物の画像

Description

煮物大好きでも時間は無い・・・
そんな時はこれをどうぞ!!28.12.18話題入り♡感謝します

材料 (5人分)

1/2本
1本
大根等がひたひたになる位
だしの素
3g
薄口しょうゆ
大さじ2~3
みりん
大さじ2~3
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    お鍋に、皮を剥いた大根、人参を「お造りのけん」より大きく作れるスライサーで全部スライスします。

  2. 2

    お揚げは、大根にあわせて、8ミリ程度(お揚げの大きさや形で厚すぎず、薄すぎない様に)に切って、1の中に一緒に入れる

  3. 3

    お鍋に入れた大根、人参、お揚げが浸る程度の水を入れ、だしの素もここで一緒に入れる。

  4. 4

    ふたをして、強火で煮る。
    ※アクも取り除いてね。

  5. 5

    煮えてきたら中火にして、みりん・砂糖を加えて蓋をして5分ほど煮る。

  6. 6

    薄口しょうゆを加え、弱火にして10分煮る。

  7. 7

    5の時のひたひたの水分量によって調味料の増減が必要です。
    ご家庭のお好みに合うように味見して調節して下さい。

  8. 8

    大根の味(辛い時)によっては、味見をしてみりんや砂糖を加える方がいい時もあるので、調整して下さい。

  9. 9

    R3.10.30 レシピ名変更しました。
    厚揚げ、油揚げどちらでも合うと思うので…
    印刷して下さった方申し訳ありません。

コツ・ポイント

お鍋に直接おろして入れるので、そのままコンロにかけて調理できます。
その間に、他の料理が出来るので、大根が出回る頃、時間の無い日によくします。
厚揚げ以外に、油揚げでも同じ様に出来ますよ。
我が家は人数が多いので1本使ってます。

このレシピの生い立ち

仕事帰りなど、時間の無い時でも煮物が食べたくて考えました。
切干大根の干していないものを使う事をイメージしてもらうと分かりやすいかも。
レシピID : 1246847 公開日 : 10/09/30 更新日 : 21/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

283 (81人)
写真
azbjbn
暑くなってきたので時短でできる煮物が嬉しい♫ 冷凍ストックの油揚げ利用で美味しくできました♡ 砂糖抜き甘さ控えめで作りました。

冷凍油揚げ使い更に時短ですね(^-^)お味はご家庭、ご家族のお好みで♡レシピ試してもらえて嬉しいです♡素敵お届け有難うございます

写真
yesmama
ランチプレートにお世話になりました❣️ホッとする一品、根菜どうしの取り合わせも大好きです。朝作り時間が経ってお味しみしみ😊有難う💕

こちらがランチで出されるなら食べに伺いたいくらいです(^-^)彩りもあり盛り付けが素敵♡組み合わせの一つに選んでもらえて感激♡嬉

写真
SP♪
根菜LOVE♡切り方ひとつで違った味わいが楽しめますね☆ごちそうさまでした♪

器から美しい〜しかも美味しそう(´∀`*)丁寧に仕上げて貰えて染み込んだ煮物の盛り付けみて我が家の雑な日々見直さないと(汗)感謝

写真
クックI7I5L1☆
我が家は煮物おかずが大人気!時短が魅力的です♬今回はさつま揚げ代用ですが大根が絶妙に美味しくて今年になって何度も頂いてます有難う

大人気コメントに私は大感激(*´∀`*)さつま揚げで美味しいお出汁出ますよね♪何回も作ってもらえて嬉しい限り活用有難うございます