群馬の名物!?やきもちの画像

Description

ちょっとひと手間。
片栗粉ひとさじでもっちもち。

今回は上手くできたのでアップしとくことにしました。

材料 (どらやきサイズで5個分)

90g
小さじ1
砂糖
40g
3g
味噌
大さじ1
50cc+α
にんじん みじん切り
1/2本
ネギ みじん切り
1/2本
えのき みじん切り
1/2本
生姜 みじん切り
ひとつまみ
七味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    小麦粉、片栗粉、砂糖、重曹をあわせてふるっておく。

  2. 2

    味噌をぬるま湯(水)でといておく。

  3. 3

    写真

    みじん切りにした人参、ネギ、えのき、生姜を入れて(2)でといておいた味噌を入れて切るようにゴムベラ等で混ぜる。

  4. 4

    薄く油をしいたフライパンで表面を焼く。
    両面焼いたらレンジで温めて中まで火を通す。

  5. 5

    レンジにかけるとフニャっとなるのでオーブンまたはフライパンでもう一度あぶる。
    カリカリになったら完成。

コツ・ポイント

季節や材料で加える水の量を調節してください。
ニラとか入れても美味しいよ。
ゆずの皮や、チーズもおすすめです。

このレシピの生い立ち

おばあちゃんや近所のおばちゃんが作っていたのを思い出して作ってみました。
時々食べたくなる味のおやつです。
職場で話をすると珍しいという反応があったので作ることにしました。
レシピID : 1029739 公開日 : 10/02/05 更新日 : 10/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひろみつばち
人参の割合が多くゴーヤが飛び入り参加で別物!?もちカリ食感♪

ありがとう!!もちカリ美味しそう!(°▽°)