料理はシンプルであればあるほど、素材の味が生かせて、ヘルシーだと思います。家庭で ...

アーカイブ

1/14 ページ
写真
フィチン酸を取り除くため一晩お水に浸水させ、浸水させた水は捨てて新しい水で炊きました。この方法であらゆる乾燥豆が炊けます。
スイッチ・ポン☆ 炊飯器で茹で大豆
初れぽ
写真
白ワインとオリーブオイルで蒸し焼きにしました。黒胡椒を間違って入れ過ぎましたが、ピリッと辛くて美味しい大人な味になりました.笑
ズッキーニ焼いただけ
写真
みりんなし・てんさい糖を使って八角も追加して作りました。たぶん自分史上1番上手く作れました(^○^)旦那君にも褒められました♡
お肉屋さん直伝。絶品!簡単!煮豚&味玉♡
写真
キウイの追熟方法が分かりやすくまとめられた素晴らしいレシピだと思います(^人^)砂糖や蜂蜜など要らないのに甘くなる不思議!!
キウイを甘くする方法
写真
この方法で生椎茸を保存しておくと、スープやお味噌汁に入れたり、椎茸の佃煮を作ったり、色々大活躍します(^人^)
長持ち!生椎茸の冷蔵、冷凍保存方法
1 2 3 4 5