みんなのつくった
#木の芽
写真
kei_chan4
母の作り方と似てたので見させて頂きました。有難うございます。ただすり鉢がなくてルコルテでガーっと回してみました。。大変
【農家のレシピ】たけのこの木の芽和え
写真
ともこキッチン
庭の木の芽で🌿美味しく出来ました☆感謝
里芋の木の芽和え
写真
mayofriend
初挑戦です!どのくらい色や香りが長持ちするか楽しみ〜♪
永久保存版「木の芽・山椒の新芽」冷凍保存
写真
myria
いただきもので扱いがよく分からなかったのですが、このレシピのおかげで美味しくいただけました!
木の芽(アケビのツル)の食べ方♪
写真
ガチャピンG
子どもも食べるかも…と思い、味噌調味料は一度火にかけました。山椒の香りがいっぱい広がり幸せです。
【農家のレシピ】木の芽味噌
写真
こんこんこんのん
久しぶりにリピです!木の芽がスーッと香ってやっぱり美味しい!主人と息子が美味しいと食べてくれました!
タケノコの木の芽焼き
写真
nanamiki2
子供が食べやすいように鰹節もプラスしました!するする食べてくれたしおいしいかったです(^^)
お庭の木の芽をたっぷり☆筍の木の芽和え
写真
レンレカ
今年は木の芽の成長が早くて少ししかとれなかった!毎年楽しみなこのレシピ♡来年はいっぱい作ります(*ˊ ˋ*)
白木の芽(コシアブラ)混ぜご飯
写真
とまぷり★
冷凍保存してあればいつでも使えて便利ですね!!アイデアレシピありがとうございます!
永久保存版「木の芽・山椒の新芽」冷凍保存
写真
ラボン
タケノコ大好きで若竹煮初挑戦。凄い美味しく出来ました。木の芽が毎年収穫できるので木の芽も使いたくて。
若竹煮
写真
ラボン
いなり寿司が食べたくなって初挑戦しました。簡単ですごく美味しく出来たので、これからは買わずに家で作ります。
じゅわ~っとおいしい(^^)いなりずし
写真
キョロちゃんさん
ベランダで、今年奇跡の復活を果たしたサンシヨウの葉を使いたくてレシピ探してました!上品なお味で美味しい。
たけのこの木の芽和え
写真
アチャこ
今年もお世話になります。慣れなのか昨春ほどには苦く感じず、とても美味しくいただきました。ご飯が進みますね。
木の芽(あけびの芽)シャキシャキ巣籠り
写真
アチャこ
今年もお世話になります。昨年は初めて食べて苦味に驚きましたが今年は懐かしく思うでしょうか。
木の芽(アケビのツル)の食べ方♪
写真
*いちごショート*
春の香りがしてとってもおいしかったです。この時期、一度は作りたいお料理ですね。
たけのこの木の芽和え
写真
こぴょ
今年もお世話になりました!木の芽を見ると、木の芽味噌が食べたくなります^^春の味☆
【農家のレシピ】木の芽味噌
写真
マユガリータ
茹でるとしなっとなって広げるのが大変でした。使うのが楽しみです♪
永久保存版「木の芽・山椒の新芽」冷凍保存
写真
cocorotto
春玉ねぎやハム、タケノコの余りなども和えました。木の芽の舌が痺れる感じが最高!粉チーズもよく合います
木の芽(山椒)のジェノベーゼ
写真
ユリchan*
角切り良いですね!美味しい木の芽味噌でした♡ご馳走様。
たけのこの木の芽和え
写真
momoetsu
ホタルイカのシーズンでウド木の芽をゲットし美味しかったです❤︎ほうれん草の葉を入れると断然キレイですね❤︎レシピ有難うございました❤︎
ホタルイカとウドの木の芽味噌和え‐板前流
写真
クックLCJ3F8☆
昨年も作りこの季節がやってきたのでリピしました。庭の山椒の葉が25gとすくなかったので削り節でかさましです。
うま!山椒の葉、木の芽とちりめんの佃煮☆
写真
ジョンのお母ちゃん
これはいい方法ですね!のびてきたらとってこれからもこうします、ありがとうございました😊
永久保存版「木の芽・山椒の新芽」冷凍保存