根野菜のとろ~り煮の画像

Description

寒い冬にはとろみのついたオカズが食べたいよね♪
ポイントはサツマイモを入れたとこかな。
もっちり~♪

材料 (4人分)

半分
2本
1000cc
みりん
100cc
砂糖
大さじ3
100cc
醤油
100cc
ふたつかみ

作り方

  1. 1

    大根、サツマイモは乱切り、長ネギは厚めの斜め切り、鶏肉は一口大切りにする。

  2. 2

    強火で鶏肉長ネギを炒め、焼き色をつける。
    長く炒めると肉が固くなるのであまり動かさずに焼き付ける感じで。

  3. 3

    大根、サツマイモ入れて油が回ったら水を入れ調味料を入れる。醤油は半分残す。

  4. 4

    沸騰したら中火弱火で20分煮る。
    大根の味のなじみ具合で火力、時間は判断する。

  5. 5

    残りの醤油を入れて6~7分煮る。

  6. 6

    トロミをつけて

    入りごまをたっぷり入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

甘辛の味付けなんで調味料の分量は適当に。
砂糖とみりんのバランスは好みなんで好きにしよう。
ふつうは大根と鶏だけだけどサツマイモがもっちりしてて美味しかった♪
新発見♪
ゴマはたっぷりがイイ(o^∇^o)

このレシピの生い立ち

テレビでしていたのをアレンジ♪
レシピID : 992956 公開日 : 09/12/18 更新日 : 09/12/18