豚の角煮(圧力鍋編)の画像

Description

割とあっさりした(?)豚の角煮です。
煮汁は料理人の知り合いに教えて頂きました。
おいしいですヨ。

材料 (4から6人分)

800gから1kg
煮汁
  だし汁
1500cc
  しょうゆ
300cc
  みりん
300cc
  砂糖
150cc
しょうが
1カケ
にんにく
2カケ
15cm
人数分もしくは好きなだけ

作り方

  1. 1

    卵はゆでて、むいでおく。
    にんにくは、潰しておく。
    豚肉は大きめに切る(4・5cm位)


      

  2. 2

    フライパンで豚肉を、少し色づく位に焼く。(時々出た脂をキッチンペーパー等で取り除く)


  3. 3

    圧力鍋にすべての材料を入れて煮る。

    鍋によって使い方が違うと思いますが、ピンが上がるまでは強火で、上がったら弱火でそれから30分くらい。

  4. 4

    鍋から別の容器に移して冷蔵庫に入れる。
    (分かるとは思いますが・・・冷めてから冷蔵庫に入れて下さい)

  5. 5

    しばらくしてか、次の日には、
    白い脂が固まっているので
    それを取り除いて温めなおす。

コツ・ポイント

たまねぎを入れてもおいしいです。 ご近所の方は大根を入れるそうです。 それから白い脂は、ラードですからお料理に使えますよ!

このレシピの生い立ち

お料理屋さんの知り合いから教わった煮汁の配合に少しアレンジさせてもらいました。
レシピID : 94797 公開日 : 03/05/30 更新日 : 03/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
グリッソム
何度もリピしてます。今期もそろそろ涼しくなってきたので作りました♪

レポありがとうございます。私も食べたくなってきました!

初れぽ
写真
ももさゆ
初めての圧力鍋で家族に大好評でした!

良かったです! 美味しそう~。 私も食べたいなぁ。