ほうれん草の白和えの画像

Description

ほんのり味噌味の白和え☆しっかり水切りした豆腐と干し椎茸がポイント☆

材料 (2~3人分)

1丁(400g)
3㎝くらい
3㎝くらい
☆鰹だし
小さじ1/2
☆砂糖
大さじ1/2
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ2
◎砂糖
大さじ2~
◎味噌
大さじ1.5~
◎すりごま
大さじ2~

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐を5,6等分に切ったらお皿に広げ、ラップをかけて5分レンジでチンする。

  2. 2

    写真

    チン後は水が沢山出てるので、火傷に注意しながらザルに移す。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパー2,3枚で上から軽く押さえ、冷めるまで置いておく。

  4. 4

    写真

    冷めたらしっかり水切り出来てます。

  5. 5

    ほうれん草は茹でて切り、しっかり絞っておく。
    その他の材料も適当に切る。(こんにゃくは湯通し)

  6. 6

    ☆を鍋に入れ、煮立ったらほうれん草以外の材料を入れ、弱火強で煮る。

  7. 7

    火が通り、煮汁が減ってきたら火を止め、そのまま冷めるまで置いておく。

  8. 8

    写真

    冷めた豆腐に◎をいれ、手で崩しながらよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    煮汁を切った具とほうれん草を混ぜ、味見して足りないようなら味噌と砂糖で好きな味にしたら出来上がりぃ♪

  10. 10

    写真

    若い白菜でも美味しくできました。

コツ・ポイント

レシピは甘めなので調節してください。

このレシピの生い立ち

白和えは甘くないとっ☆
具に味をつけるだけで美味さUPです♪
レシピID : 925601 公開日 : 09/10/02 更新日 : 19/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート