簡単♥♡栗ごはん(塩昆布風味)の画像

Description

塩昆布の『だし&塩味』で、ホクホク栗ごはんに旨味をとじこめました♥♡本当に美味しいです♡´∀‘)

材料 (4人分)

2合
15個
20g
●料理酒
大さじ1
●みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    栗を30分蒸すor茹でる。栗の皮・渋皮を包丁で剥く。(実は割れてもOKです)

  2. 2

    写真

    米を研ぎ、通常の水加減にする。①、●を入れて炊飯する。

  3. 3

    写真

    炊飯後、トッピング用に少し栗を避けておいて、全体を混ぜる。茶碗にごはんを盛りつけ、栗をトッピングする。

コツ・ポイント

今まで、だし昆布を使って最後に取り出していましたが、今回は、塩昆布を混ぜ込み、美味しさを閉じ込めました♥♡塩昆布は浅漬け作り等にも幅広く使える万能調味料ですので是非お試しください(*´∀‘*)ノ

このレシピの生い立ち

いつもの栗ごはんは、だし昆布を入れていましたが。今回は食べられる塩昆布を入れてみました♡´∀`)
レシピID : 910968 公開日 : 09/09/14 更新日 : 10/09/16

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (26人)
写真
°*このは*°
自分で剥いた栗から初めて作りました!塩昆布が無かったので出汁に使う昆布を入れて炊きました。とても美味しく仕上がり大満足です🌰
写真
あおいりん
塩昆布風味、もまた良きですね!美味しかったです。塩昆布万能です☆
写真
クックDNVDW5☆
今年、初めての栗料理✨ごま塩かけて頂きました😊おすそわけした同僚にも美味しかった言われました😋
写真
すーじー@修行中
もぅ何度も作らせてもらってます!我が家の栗ご飯はコレ☆

何度もだなんて嬉し過ぎ♡ありがとうございます〜(^-^)♪