このレシピには写真がありません

Description

1番好きなポテトの料理です。パーティーの時も好評でした。実はこれは、私が小学校5年生だった時に初めて一人で作った,思い出の品です。

材料 (4人分)

大2個
パセリの微塵切り
適宣
マヨネーズ
大さじ3
塩、胡椒
少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って、半分に切ってぬれたままポリ袋に入れ、レンジで6分加熱する。竹串をさしてみてすっと通るようならOK。

  2. 2

    スプーンで中身をくり抜く。皮をやぶらないように気をつけて、でもちょっとぐらい破れても大丈夫。

  3. 3

    ボールに、くりぬいたポテトの中身を入れ、マッシャーかフォークの背でざっと潰したら、全ての材料を入れて,さらに潰しまぜる。固いようなら牛乳少々を混ぜてのばす。

  4. 4

    手順3を4等分にして、ポテトの皮にこんもり詰める。

  5. 5

    オーブントースターで15分くらい、焼き色がつくまで焼く。焦げそうならホイルを
    かぶせて。できあがり!

コツ・ポイント

ポテトをくりぬく時、皮をやぶかないように気をつけて!私は包丁で周りにぐるっと切り目をいれて、中央にも×印をいれてからくりぬいています。あと、入れる物は何でも!鮭フレークやほうれん草の微塵切りをいれても美味しかったです。私はモッツァレラチーズを使うのが好きです。その場合は、たんざく切りにして混ぜます。もしかしたら40gよりかなり多く入れてるかも。。(適当)チーズが糸を引くぐらいが好きなので。

このレシピの生い立ち

簡単にできて、可愛いポテトのお料理。
レシピID : 89482 公開日 : 03/04/20 更新日 : 04/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート