アジのオーブン焼きの画像

Description

初夏から夏にかけて旬のアジを洋風に美味しく食べましょう(^^)

材料 (4~5人)

人数分又は大アジ1匹
小さじ1.5
胡椒
少々
ローズマリー
2~3本
白ワイン
大さじ2
オリーブオイル
大さじ3と大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンの160度に温めておく。

  2. 2

    アジはうろことぜいごを取り、頭を切り落として、内臓を取除き、水で洗い流す。水気をふき取り真ん中の両面に切れ目を入れる。

  3. 3

    2のアジに塩・胡椒を振りかけ下味をつけ5分位そのまま。

  4. 4

    ミニトマトは半分にアスパラは硬い下の部分は切り取り適当な大きさに切る。

  5. 5

    鉄板にオーブンシートを敷いて3のアジを並べる。白ワインとオリーブオイル大さじ3をかけ、ローズマリーとミニトマトをのせる。

  6. 6

    5を温めておいたオーブンに入れ、15分焼く

  7. 7

    6にアスパラを加えオリーブオイル大さじ1をかけて10分焼く
    盛り付け分量外のレモンのを添える。

  8. 8

    写真

  9. 9

    他の野菜下ゆでしたジャガイモもほくほくして美味しかったです。下ゆでした人参も良いらしい。

コツ・ポイント

塩・胡椒は多めにかけた方が美味しいです。私は塩・胡椒が一緒になってるものを使ってます。

このレシピの生い立ち

地方新聞掲載レシピです。私が忘れない様とアジが洋風の焼き魚に変身~とても美味しかったので、COOKの皆様にもレシピをと思いUPしました。うちの魚がちょっと苦手な子供達にいい評価だったので。
レシピID : 826875 公開日 : 09/06/04 更新日 : 09/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Jock
一尾98円だったので作ってみたら洋風で美味し~!驚きの一品です。

魚は和風のイメージだけど洋風にしても美味しい~と気付きますね

初れぽ
写真
だぁシェフ
アジ美味しいですよね!香草&トマトが最高です。

洋風に焼くもアジもたまにはいいよね。これからアジが旬ですね。