ネギの青い部分で!ネギぬたの画像

Description

捨ててしまいがちなネギの青い部分をぬたでおいしく頂きます。もちろん白い部分で作っても美味しい。おつまみにも。

材料 (2〜3人分)

1〜2本分
●味噌
大さじ3
●砂糖
大さじ1〜2
●酢
大さじ1〜2
●粉からし
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    お湯でネギの青い部分をしんなりするまでゆがく(3分くらい)
    白い部分だと7分くらい。固いようならもう少し。

  2. 2

    写真

    しんなりしたら水にいったん浸し、ザルにとる。粗熱を取り冷ます。

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに切る。白い部分はタテにもカット。

  4. 4

    写真

    ぬたを作る。●の調味料を器に入れ、なめらかになるまで良く混ぜる。(粉からしは無くても良い)

  5. 5

    写真

    ネギを器に盛り、ぬたを添えて完成。

  6. 6

    写真

    粉からしは、これを使いました。

コツ・ポイント

ネギは箸でつまんでみてクタっとなったらゆがき完了。ぬたは甘めが好きなら砂糖多く、辛いの好きなら粉からし多めに。

このレシピの生い立ち

捨ててしまいがちなネギの青い部分をおいしく食べるために作りました。
レシピID : 787095 公開日 : 09/04/18 更新日 : 23/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
☆とん吉☆
いつも彩りの青みか葱焼きにしかしませんでしたが、ぬたイイですね!
写真
takaiku
冷凍したストックむね肉をつまみに。ネギぬたが欲しいと思った。ちょうど青いところが残っていたので有効活用してくださいできました。
写真
きょうちんparis
今まで捨てていた青い部分を美味しく食べれました。

美味しくできてよかったです。れぽありがとうございました♪

写真
クック1Y5T58☆
ネギの青い部分が使えて助かります。美味しくいただきました。

おいしそうな一品が出来ましたね♪れぽありがとうございました