お鍋でバナナケーキ レンチンりんご入り

お鍋でバナナケーキ レンチンりんご入りの画像

Description

大きなバナナマフィンです。結構高さが出ます。カットして召し上がれ。

材料 (直径15㎝程度の小鍋)

りんご小
1個
砂糖A
50g
レモン汁 分けて使う
計小さじ2
バナナ大
1本
2個
大さじ2
200g
砂糖B
50g
サラダオイル
大さじ4

作り方

  1. 1

    りんごは1/8のくし形切り後、厚さ1cm程度に切る。砂糖Aとレモン汁小さじ1をふりかけてレンジ強に5分かけ、粗熱をとる。

  2. 2

    別途、バナナは縦に1/4、長さも1/4程度に切って、レモン汁小さじ1をふりかけて混ぜておく。

  3. 3

    別のボウルに砂糖B、卵、ヨーグルト、サラダオイルをホイッパーで混ぜる。更に①を、出た煮汁(大さじ4程度)ごと混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいながら③に入れる。

  5. 5

    ゴムべらでJの字を描くように上下を返しながら混ぜる。ボウルを少しずつ回して全体を艶やかになるまで混ぜる。余熱開始。

  6. 6

    写真

    オーブン紙を敷いたオーブンOKな鍋(ル・クルーゼや取手の取れるティファール等、ケーキ型)に流し入れる。少し平らにならす。

  7. 7

    写真

    バナナの切り口を上にして並べる。オーブン170℃35分焼成。竹串を刺して何も付いて来なければ出来上がり。

コツ・ポイント

小鍋に紙を敷いて焼くとふっくら美味しい気がします。バナナは輪切りより縦長に切って並べた方がこなれ感あり。
洗い物が少ないように、材料は計りながらボウルに入れていきます。あれば重曹も2g入れて、ベーキングパウダーは2gに減らしてください。

このレシピの生い立ち

りんごでなく、もう一本バナナ潰して混ぜ込んでも良いですね。その場合は牛乳大さじ4を加えてください。
材料の比率はざっくり、薄力粉2:砂糖1:卵1:ヨーグルト等の水分1:オイル0、6 油分控えめですがしっとりしています。溶かしバターでも。
レシピID : 7831971 公開日 : 24/05/18 更新日 : 24/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート