イシスキでヨコワのカマの塩焼きVer.2

イシスキでヨコワのカマの塩焼きVer.2の画像

Description

久しぶりにヨコワのカマ(アラ)をゲット。網焼きのオプションもあったけど、ここは慣れているイシスキでの塩焼きを。

材料 (2人分)

ヨコワのカマ(アラ・長崎産)
約300g
岩塩
適量
1葉程度
マヨネーズ
大さじ2程度
おろしわさび
適量

作り方

  1. 1

    ヨコワのアラは軽く水洗いをし、水気を切り、振り塩をして数時間置く。出た水気は捨てる。

  2. 2

    キャベツは軽く水洗いをし、水気を切り、手で適当な大きさにちぎっておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、しばらく置く。

  4. 4

    まずカマを皮目を下にして投入。蓋をして5分ほど置く。

  5. 5

    反転させ、蓋をして3分ほど置く。カマは一旦引き上げる。

  6. 6

    続いてアラの端切れ部分を投入。両面をそれぞれ2分程度焼く。これも一旦引き上げる。

  7. 7

    EXVオリーブオイルを少し追加。キャベツを投入。しっかりと炒める。

  8. 8

    キャベツはスキレットの周りに寄せ、ヨコワのアラを戻し、マヨネーズとおろしわさびを載せて、完成。

コツ・ポイント

振り塩は気分多い目で。

このレシピの生い立ち

久しぶりにヨコワのカマ(アラ)をゲット。なかなか出ないのでね。網焼きのほうがより美味しいとは思うけど、難度が高いので、ここは慣れているイシスキでの塩焼きで。
レシピID : 7831132 公開日 : 24/05/17 更新日 : 24/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート