やさしい甘みが美味い!いんげんのごま和え

やさしい甘みが美味い!いんげんのごま和えの画像

Description

塩茹でだけでも優しい甘さでサクサク食べられるいんげんと、白だしベースで和えた香ばしいごまが相性抜群!お弁当や晩酌にも!

材料 (2人分)

100g前後
大さじ2
砂糖
小さじ1
白だし
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ※いんげんに筋がある場合は、ヘタを少し折って下向きにゆっくり筋を引っ張って取ります。反対側の筋も爪でつまみ引っ張ります。

  2. 2

    写真

    いんげんは軽く水洗いをし、水500mlに塩大さじ1/2を入れた熱湯で1〜2分茹でます

  3. 3

    写真

    茹でたら冷水にさらし、キッチンペーパー等で水気を拭き取ります

  4. 4

    写真

    その際にいんげんの両端を切っておきます

  5. 5

    写真

    すり鉢に白胡麻と砂糖を入れて粗めにすります(余裕があれば白胡麻はフライパン等で煎ると香ばしくなります)

  6. 6

    写真

    ボウルにいんげんとすった白胡麻、白だしとしょうゆを入れて和えれば完成!

コツ・ポイント

①いんげんに筋がない場合は2の作業からスタートで大丈夫です!

②いんげんの下茹での塩分量と茹でたらすぐに冷水にさらすことで色鮮やかになります

③白胡麻は香ばしさと食感を残すため、時間に余裕があれば軽く煎り、粗めにすりましょう

このレシピの生い立ち

旬のスナップエンドウの素材の美味しさに感動したばかりなので、いんげんも素材の美味しさを味わえるように食べてみたいと思いました!いやあ、美味しいです!
レシピID : 7830606 公開日 : 24/05/17 更新日 : 24/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート