鶏もも肉の西京焼きの画像

Description

焼きムラや焦げが少なく簡単に西京焼きを作ることができます!
仕込んでおいて、焼く前に冷凍保存もOKです。

材料

2枚(400~500g)
【漬け込みダレ】
白みそ
100g
砂糖
25g
25㏄
【その他】
キッチンペーパー
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    漬け込みダレの材料を合わせます。

  2. 2

    写真

    容器の底に1を1/4程度塗ります。

  3. 3

    写真

    2の上にキッチンペーパー、鶏もも肉の順番に乗せます。

  4. 4

    写真

    鶏もも肉の上にキッチンペーパーを敷き、その上に1を1/4塗ります。

  5. 5

    写真

    3同様にキッチンペーパー、鶏もも肉、キッチンペーパーの順に並べ、最後に余った漬け込みダレを全部乗せ、ラップで蓋をします。

  6. 6

    写真

    1日~2日冷蔵庫で寝かせた後、鶏肉のみ取り出します。

  7. 7

    写真

    焼き具合を見つつ、220度のオーブンで20分程度焼いたら完成です。

コツ・ポイント

漬け込みダレの間にキッチンペーパーをかませることで、肉に直接味噌が付くことがないので、焼き作業がとても楽になります。

このレシピの生い立ち

先日、テレビ東京だったかのメディアで放送されていた番組を見て、作ってみたくなりレシピに落としてみました。
レシピID : 7830028 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート