お店の味に近ずける牛丼&アレンジ方法

お店の味に近ずける牛丼&アレンジ方法の画像

Description

お肉柔らかくて玉ねぎに味がしっかり染みて美味しい〜よ私はつゆだくが好きなのでお汁かけて食べます〜(⁠^⁠^⁠)

材料 (1人分)

牛バラ肉薄切り
200g
1コ
1人分
50mI
みりん
50mI
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
顆粒だしの素
小さじ1
生姜(お肉の臭みとり)
10g
適量
200mI
※調味料が1人分なので2人なら2倍にして作って見て下さい♪

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは皮を剥いて、ヘタを切り半分にして薄切り
    切ります。

  2. 2

    写真

    生姜は薄切りにして千切り
    します。

  3. 3

    写真

    牛肉は一口サイズに切り
    ボールに入れて下味の
    砂糖を揉み込みます。

  4. 4

    写真

    フライパンに水、みりん
    酒、顆粒だしの素、醤油
    砂糖、生姜を加えたら全体を混ぜます。

  5. 5

    写真

    生姜と玉ねぎを加えて箸で玉ねぎを広げて中火で5分煮込みます。

  6. 6

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら、

  7. 7

    写真

    牛バラをほぐしながら入れて
    赤身がなくなったら、火を止めます。

  8. 8

    写真

    丼にご飯を盛って、牛丼を
    かけたら出来上がり★

  9. 9

    写真

    【牛丼のつゆで作るアレンジ❶】
    木綿豆腐、長ネギ、青ネギを
    用意します。

  10. 10

    豆腐は、1cm幅に切り、
    半分に切ります。

  11. 11

    長ネギは斜めに切ります。

  12. 12

    牛丼のつゆを煮立たせて、
    切った豆腐をばらつかせて
    長ネギは散乱させて、その上につゆをかけて沸騰させて
    弱火で5分煮る。

  13. 13

    お皿に盛って、七味唐辛子を
    かけて青ネギをちらして
    出来上がり。

  14. 14

    写真

    アレンジ❷『豆腐の卵とじ』
    木綿豆腐、長ネギ、卵を用意して牛丼のつゆを煮立たせて
    溶いた卵を入れて5秒加熱します。

コツ・ポイント

和風顆粒だしを加えると一気にお店の味に近づきます。
お肉に砂糖を揉み込み下味をつけましょう。
味が染みやすくなります。

牛丼の肉は、脂身の多いものがお勧めです。柔らかく旨味も出ます。

このレシピの生い立ち

旦那が好きな牛丼をお家で作りました。
旦那も旨いって食べてくれました。
レシピID : 7829786 公開日 : 24/05/17 更新日 : 24/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート