油あげロールの画像

Description

鶏ひき肉を油揚げで巻いた油揚げロールです

材料

2枚
50g
80g
大さじ2
塩コショウ
適量
●めんつゆ(2倍濃縮)
50ml
100ml
●砂糖
小さじ1
ゴマ油
大さじ1
30ml

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ひき肉、豆腐、枝豆、干しエビ、しいたけ、片栗粉、塩コショウをボウルに入れて混ぜる

  2. 2

    写真

    ボウルの中で2等分にしておく

  3. 3

    写真

    油揚げの3方向をハサミで切る

  4. 4

    写真

    油揚げを手でゆっくり開く
    穴があかないように注意

  5. 5

    写真

    開いた油揚げの半分のスペースに②を置く

  6. 6

    写真

    中身が横からはみ出ないようにくるくる巻く

  7. 7

    写真

    ごま油を加え中火で熱したフライパンに⑥を油揚げの巻き終わりを下にして入れる

  8. 8

    写真

    焦げ目がつかないよう時々転がしながら焼いたら、水30mlを入れ蓋をして5分ほど蒸し焼きにする

  9. 9

    写真

    5分したら蓋を開け、焼き目の足りないところに焼き目をつける

  10. 10

    写真

    取り出したら食べやすい大きさに輪切りにする

  11. 11

    写真

    同じフライパンに●の片栗粉以外の材料を入れ、弱火で熱する

  12. 12

    写真

    沸騰したら●の水溶き片栗粉を少量ずつ入れ、とろみを付ける

  13. 13

    写真

    油揚げロールにタレをかけたら完成!

コツ・ポイント

豆腐を多くすれば、ゆるくてまとまりにくいけど柔らかふわふわなものになります
お好みで中の具を人参やれんこんに変えても食感が変わって美味しいです
晩酌のおつまみにどうぞ

このレシピの生い立ち

友人に教えてもらったレシピです
自分の覚え書用に投稿します
レシピID : 7829560 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート