油少量で揚げ出し豆腐の画像

Description

少量の油で揚げ出し豆腐

材料

1丁
お豆腐の周り全体につける位
大匙2
【お出汁】
10cm位
お出汁
300cc
お醤油
大匙1
みりん
大匙1
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    キッチンペーパーでお豆腐を包み、30分ほど置いて水分を取ります

  2. 2

    写真

    30分経ったら大根おろしを作ります

  3. 3

    写真

    私はお出汁をまとめて作るのですが、顆粒出汁を使うのであればこの工程はなしです

  4. 4

    写真

    水分をとったお豆腐の周りに片栗粉を満遍なくつけます

  5. 5

    写真

    フラパンに油をを入れて弱火で温め、フツフツしてきたら片栗粉をつけたお豆腐の6面全部を焼き、盛り付け皿によそいます

  6. 6

    写真

    お豆腐を炒めたフライパンに出し汁、お醤油、みりんを入れ弱目の中火で煮立たせます

  7. 7

    写真

    煮ている間に小さい器に片栗粉とお水を入れて水溶き片栗粉を作ります

  8. 8

    写真

    煮立ったら大根おろしを入れてさらに煮て、フツフツしてきたら水溶き片栗粉を入れてかき混ぜてとろみをつける

  9. 9

    写真

    取り置いたお豆腐にお出汁をかけて出来上がり

コツ・ポイント

●お豆腐を掴むのはくっつきにくいトングが良いかも知れません
●お豆腐とお出汁を熱々にしたいときは並行して作って下さい、洗いものは増えますが

このレシピの生い立ち

あと一品欲しい時に期限の来るお豆腐をいつもと違うメニューにしたく作っってみたら家族に喜ばれたのでレシピ化
レシピID : 7828200 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート