アジのソテー 爆速♡レンチントマトソース

アジのソテー 爆速♡レンチントマトソースの画像

Description

3枚おろしのアジを焼いたらレンチンソースをかけるだけ。
小骨とぜいご(尾びれのそばの固い部分)が気になる時の下処理付き!

材料 (2人分)

2尾分(正味140g)
大さじ1
サラダ油
小さじ2
胡椒
適量
トマトソース(作りやすい材料)
1個(200g)
1/4個(50g)
1個(15g)
A すりおろしにんにく
小さじ1/2
A 塩・砂糖
各小さじ1/3
A 胡椒
適量
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    トマトは1㎝角、
    玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにして耐熱容器に入れAと混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    600wの電子レンジで5分加熱し、オリーブオイルを混ぜトマトソースを作る。

  3. 3

    写真

    アジは軽く塩(分量外)を振り5分おく。
    出てきた水分をふき取り小麦粉つけ余分な粉ははたく。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を熱しアジを皮目を先に、両面カリっと焼き胡椒をふる

  5. 5

    写真

    腹骨とぜいごが気になる場合は取ります。
    カリっと焼くと意外に気にならないですが、お子さんやご年配の方にはぜひ!簡単です。

コツ・ポイント

・腹骨を抜く時は骨抜きを使います。100円ショップにあります!(毛抜きでも出来ます。)
・今回はディルと粉チーズ(分量外)をトッピングしてみました。

このレシピの生い立ち

トマトをたくさん頂いたので旬のアジと合わせたくて。
レシピID : 7825281 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックHBQ370☆
たくさんソースできたので、たっぷりかけました。美味しかったです。