大根と大根葉炒めラーメンの画像

Description

大根と大根葉を炒めて乗せた醤油ラーメン☆

材料 (一人前)

醤油ラーメン(生が一番だが乾麺、インスタントでも可)
1人前
叉焼
2、3枚
輪切りにして3cmほど
通常、生えている分
1本
ニンニク
1粒
鷹の爪
1本
胡麻油
適量
醤油
大さじ1杯
辣油
数滴
ひとまわし
料理酒(なければ普通の日本酒でも可)
ひとまわし
胡椒
少々
一味唐辛子
少々
山椒
少々
五香粉(ウーシャンフェン)
少々

作り方

  1. 1

    大根葉は一口大に、かつら剥きにした大根、叉焼は細切りに、細ネギ、ニンニク、鷹の爪は薄くスライス

  2. 2

    フライパンに胡麻油を敷き、ニンニク、鷹の爪を入れ、さっと炒める。

  3. 3

    叉焼、大根の身、大根葉も投入。醤油、辣油、酢、料理酒、胡椒、一味、山椒、五香粉で味付けし、少ししんなりするまで炒める。

  4. 4

    付属のスープの素に水を加えて丼八分目ほどにし、鍋で一煮立ちさせる。

  5. 5

    中華麺を茹でる。
    ※インスタントの場合、スープと一緒に煮込んでもOK!

  6. 6

    写真

    丼に茹でた麺とスープを盛り、上に③と細ネギも乗せれば出来上がり☆

コツ・ポイント

醤油ラーメンは生が一番だが乾麺、インスタントでも可。
料理酒がなければ普通の日本酒でもOK!

このレシピの生い立ち

大根の頭の方が余っていたのでふと思い立ち、大根の実と大根葉(葉っぱの部分)に叉焼も加えて中華風な味付けで炒め、醤油ラーメンに乗せてみました!
大根葉を炒めて食べることは普通によく見られますが、無駄なく食べられて真好吃なSDGs料理ですよ☆
レシピID : 7824063 公開日 : 24/05/09 更新日 : 24/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート