茄子の煮浸しの画像

Description

シンプルに美味しい♪茄子があればすぐできる簡単煮浸し。

材料 (作りやすい分量)

5本
5〜6枚
★出し汁
300cc
★しょうゆ
40g
★みりん
40g
★砂糖
小さじ2
大さじ2〜

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は縦半分に切り斜めに細かく切り込みを入れてから更に4等分する。
    茄子が小さい場合は2等分でOK。
    大葉は千切り

  2. 2

    写真

    水に晒したあとキッチンペーパーなどでよく水気を拭き取る。

  3. 3

    写真

    鍋に★の調味液を入れて煮たたせ火を止めておく。

  4. 4

    写真

    フライパンに油大さじ2ほど入れ中火にし❷の茄子を皮目を下にして焼く。

  5. 5

    写真

    焼き色がついたらひっくり返し全体的に焼き色をつける。

  6. 6

    写真

    ❸の煮汁に焼いた茄子を入れかるく混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    味が染みるように皮目を下にして容器に入れて煮汁も入れラップで密閉して蓋をする。
    冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    写真

    器に持って大葉を散らす。

  9. 9

    写真

    大葉を散らして保存しても美味しいです。冷蔵庫で3日ほどOK。
    ^ - ^

コツ・ポイント

茄子は多めの油で皮目から焼くと比較的色が綺麗に仕上がります。冷やしてたべると美味しいです。大葉がない時はカツオパック1袋を入れても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

茄子をたくさんいただいたので。
レシピID : 7823757 公開日 : 24/05/10 更新日 : 24/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート