なんちゃって道明寺・桜餅(おはぎ)

なんちゃって道明寺・桜餅(おはぎ)の画像

Description

ポケット和菓子
和スィーツ好き、あんこ好き
子どものおやつ?母のおやつです(笑)

材料 ((直径5センチくらい)12個分)

1合
120g
わずか
(あれば)塩漬けの葉
1枚

作り方

  1. 1

    【お米の準備】
    お米を洗い、浸水させ、浸水したら一度ざるにあげる

  2. 2

    【色付けの準備】
    食紅は付属のスプーンすりきれ1杯を材料には入っていない大さじ2の水で溶かす

  3. 3

    【お米を炊く】
    ①の浸水させたお米と炊くための水50㏄、②の色水小さじ1を入れ通常のお米を炊く水量に合わせて炊くよ

  4. 4

    【あんこの準備】
    炊いている間に市販のあんこ10gずつのあんこ玉を作る。

  5. 5

    (あれば)
    【桜の葉の準備】
    太い葉脈を取り除くように好みの形大きさ、必要枚数を切る

  6. 6

    【半殺し】
    (しなくてもOK)

  7. 7

    【成形】
    ラップに⑤の葉、その上に炊けたお米25g(⑥)をのせて④のあんこ玉が包めるようにお米を広げる

コツ・ポイント

炊いたお米が冷めてるとラップの上で広げるのが難しくなるよー。
お米が炊きあがる前の準備が大事

【桜の葉】 
私自身は桜の葉でしっかり巻いているのが好きですが、あったらあったでないならないで気軽にチャレンジしてみてください

このレシピの生い立ち

部活と稽古の合間で食べるおやつ。
細身で小柄な子どもを健康的に増量を目指す、和スィーツ好き男子のためのばぁば直伝、愛のこもった母のアレンジレシピです

やる気になるまで長かった(*´Д`)
レシピID : 7823490 公開日 : 24/05/09 更新日 : 24/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート