ガトーバスク・ショコラの画像

Description

ソフトなココアクッキー生地にコーヒーカスタードクリームを挟んで焼き上げました。粗熱が取れたくらいに食べるのが美味しいです

材料 (18cmセルクル1台分)

コーヒーカスタードクリーム材料
卵黄M
3個
グラニュー糖
60g
300g
ココアクッキー生地材料
120g
全卵M
2個
ラム酒
10g
100g
ひとつまみ
 
5g
ラム酒
5g
型に塗る溶かしバター
適量
仕上げ粉糖
適量
分量外の塗り卵
適量

作り方

  1. 1

    写真

    セルクルに溶かしバターを塗って冷やしておく

  2. 2

    写真

    卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまで混ぜ

  3. 3

    写真

    コーンスターチを混ぜる

  4. 4

    写真

    牛乳にインスタントコーヒーを溶かして沸騰直前まで温める

  5. 5

    写真

    3に4を混ぜて裏漉ししながら鍋に戻す

  6. 6

    写真

    中火にかけて焦げないように混ぜながらとろみをつける

  7. 7

    写真

    氷を入れた大きめのバットに乗せたバットに移してラップをピッタリとして上に保冷剤を乗せて冷やしておく

  8. 8

    写真

    柔らかくしたバターと粉糖を白っぽくなるまで混ぜ

  9. 9

    写真

    溶き卵を数回に分けて入れてその都度よく混ぜる

  10. 10

    写真

    ラム酒を混ぜる

  11. 11

    写真

    薄力粉、アーモンドパウダー、ココアパウダー、塩をふるいいれてツヤが出るまで混ぜる

  12. 12

    写真

    口金をつけた絞り袋に入れる

  13. 13

    写真

    型の底と側面に絞って整えて冷やしておく

  14. 14

    写真

    カスタードクリームをラム酒と牛乳で伸ばして裏漉しする

  15. 15

    写真

    13に14を絞り整える

  16. 16

    写真

    残りのクッキー生地を上に絞って整えて溶き卵を塗りフォークで線をつける

  17. 17

    170度に予熱したオーブンで50分ほど焼く

  18. 18

    写真

    焼き上がったらそのまま粗熱を取る

  19. 19

    写真

    型から外して粉糖をふって完成

  20. 20

    写真

  21. 21

    写真

コツ・ポイント

カスタードクリームはプレーンでもチョコカスタードでもお好みで変えてください

このレシピの生い立ち

カスタードクリームを使ったお菓子が作りたくて
レシピID : 7820010 公開日 : 24/05/05 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート