牛肉とごぼう、厚揚げの甘辛炒めの画像

Description

ボリュームがあり旨みもしっかりの主役級おかずです。

材料 (3食分)

半玉
生姜
スライス2枚~(お好みで)
200~300g
ごま油
大1
自然塩
ひとつまみ
☆てんさい糖
大1
日本酒
大1
○てんさい糖
小1
○醤油
大1
2本程度

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにし、
    生姜は皮ごと千切りにします。
    厚揚げは食べやすい一口大に切っておきます。

  2. 2

    ごぼうはささがきにして酢水に浸けます。
    炒めれば灰汁は飛ぶので、炒めるまで浸けておく程度でOK。

  3. 3

    中華鍋を熱し、ごま油を入れ、
    玉ねぎ、生姜、水を切ったごぼうを入れて塩を振り、中火で炒めます。

  4. 4

    3を端に寄せるかいったん皿に取り出し、
    牛肉をほぐしながら入れ、☆を振り、炒めます。

  5. 5

    肉の全体に火が通るまで、触るのは最低限にし、火を入れます。

  6. 6

    厚揚げを加えて炒め、
    日本酒を加え、アルコールが飛んだら○を順に加えて炒めます。

  7. 7

    味を見て足りなければ塩で調えます。

  8. 8

    写真

    器に盛り、小ねぎを散らし、お好みで追いごま油を回し掛けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

・炒めれば灰汁は抜けるので、灰汁抜きのために時間を取る必要はない
・牛肉にてんさい糖で旨みを足してから炒める
・火が通る前の牛肉を触りすぎない
・最終調整は塩で。醤油ですると事故のもと

このレシピの生い立ち

実家からの野菜の届かない時期、スーパーで見切り品のごぼうを発見。
直前にヘモグロビン数値不足で献血できなかったので、貧血対策も考え、牛肉と合わせておかずにしました。
レシピID : 7819300 公開日 : 24/05/04 更新日 : 24/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート