白だし香る唐揚げの画像

Description

白だしを、活躍させたい。醤油がなくても作れました。

材料

150-200g
揚げ油用
白だし
大さじ1-2
生姜
チューブ1cm
ニンニク
チューブ1cm
塩麹
大さじ1
調理酒
適量
みりん
適量
分量に合わせる
シャンタン
大さじ1
 
 

作り方

  1. 1

    鶏肉の下ごしらえ
    鶏肉をフォークで全体的にぶっ刺して、全体的に油が通りやすくなったら、1口サイズに切る。

  2. 2

    ボウルに、白だし、シャンタン、生姜、ニンニク、塩麹、酒(好み)みりんで味付けして、1を入れる。

  3. 3

    2をボウルの中で揉みこんで、30-1時間置く。

  4. 4

    揚げ油を準備してる間に、3に衣を付ける。

  5. 5

    写真

    揚げ油が温まったら、4を投入し、投入したら放置し、油の面の衣が黄金色に変わったら揚がってない方を揚げてください。

  6. 6

    写真

    しばらく放置し様子を見たら、揚げバットに乗せます。ない場合は、キッチンペーパーを敷いた、皿の上に乗せ油を切ります。

  7. 7

    食べる時は、盛り付けて完成させてください。

コツ・ポイント

調理酒が多いと、調理酒が濃い味として出るかもしれないので、何度も作って自分好みを見つけてください。

このレシピの生い立ち

思いつき、やってみたら、塩麹が入ってるので、ふんわりカリッと仕上がりました。
レシピID : 7819215 公開日 : 24/05/04 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート