3色ピーマンのきんぴらの画像

Description

彩りのよい野菜の一品です。食材を切って炒めるだけなので、あと一品欲しいという時に、さっと作れます。

材料 (4人分)

3個(90g)
黄パプリカ
1/4個(50g)
赤パプリカ
1/4個(50g)
3本(90g)
大さじ1(15g)
みりん
大さじ1(18g)
しょうゆ
小さじ2(12g)
大さじ1(9g)
ごま油
大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    ピーマンとパプリカを細切りに、ちくわを斜め薄切りに切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油をしき、ピーマン、パプリカ、ちくわの順にさっと炒める。

  3. 3

    酒、しょうゆ、みりんの順に加え、おおよそ汁気がなくなったら、ごまを加えてさっと炒める。

  4. 4

    1人分
    エネルギー111kcal/たんぱく質3.5g/脂質6.4g/炭水化物8.2g/食塩相当量1.0g/野菜量48g

コツ・ポイント

ピーマンやパプリカは、炒めすぎると食感が悪くなるので、手早く火を通すのがポイントです。余ったパプリカは、使いやすい大きさに切って冷凍しておくと、さっと使えて便利です。
【おすすめの季節:夏】

このレシピの生い立ち

洋食に使われることが多いパプリカですが、和食にも合うよう、和風のおかずを考えました。【西尾保健所、名古屋学芸大学】
レシピID : 7816978 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

あいち健康チャレンジ
【あいち健康チャレンジ】は、みなさんに健康への関心を高めていただき、健康づくりへのチャレンジを呼びかけるものです。愛知県健康対策課が健康に役立つ野菜レシピを発信していきます。まずは普段の食事に野菜を一皿増やすことから始めましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート