このレシピには写真がありません

Description

試しに作ってみたら、意外にも簡単だったので。
飾りがけはグラニュー糖でもいいし、溶かしたチョコがけにしても美味しいです。

材料

砂糖(ラカント)
重さの60%
鍋ひたひた
小さじ1
夏みかん など柑橘系の皮
2〜3個分
飾り用砂糖(グラニュー糖)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水適量と塩を入れて、柑橘系のピールを10分ほど茹でる(写真は茹でた後の皮部分)

  2. 2

    写真

    茹でたピールのワタ部分の気になるところを包丁で削りとる。食べやすい厚さにきる。(写真)処理が終わったら水にさらす

  3. 3

    2、3回水を変えながら、1時間くらい水にさらす。(かなり苦味を抑えたい時は一晩くらいさらしておく)

  4. 4

    鍋にピールを入れ、水をヒタヒタに入れて、ピールの重さ60%の量の砂糖を入れ、水気がなくなるまで茹でる。

  5. 5

    水分を拭き取ってからグラニュー糖をまぶす。1日くらいそのまま乾燥させる。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

夏みかんを大量に頂いたから。
レシピID : 7816019 公開日 : 24/05/05 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート