薔薇の練り切りの画像

Description

ティースプーンで形作る薔薇の練り切りです。
今回は餡に薔薇の香りを閉じ込めましたが、こし餡などお好きな餡でも代用可能です

材料 (6個分)

練り切り生地 ( レシピID 3471915 )
180g
120g
ローズウォーター
小さじ1
 もしくは薔薇ジャム(濾したもの)
小さじ1
 もしくは薔薇エッセンス
3-5滴
ラズベリーパウダー
2g

作り方

  1. 1

    写真

    (薔薇ラズベリー餡を作る)
    白餡を耐熱皿に入れて600wで1分ほどレンジにかけて水気を飛ばしておく。

  2. 2

    写真

    薔薇エッセンスとラズベリーパウダーを加えてよく練り混ぜてあら熱を取る。

  3. 3

    写真

    できた餡は冷めてから6等分にして丸めておく

  4. 4

    写真

    練り切り180gから濃いピンク用に18g、葉用に12g取って、少量の水で溶いた食紅(桃・緑)でそれぞれ色付けて6等分に

  5. 5

    写真

    ピンクの練り切りを5cm程に広げて真ん中に指で窪みを作りそこへ濃いピンクをのせて上から押して馴染ませる
    (こちらが裏面)

  6. 6

    写真

    生地で薔薇ラズベリー餡を包む
    初心者は丸く広げた白生地を餡に被せるようにしてから包むと簡単です。

  7. 7

    写真

    丸く整えて薔薇のベースをつくる

  8. 8

    写真

    小さなスプーンを使って薔薇の花びらを表現する。
    まず真ん中で小さな三角を

  9. 9

    写真

    次にその周りに逆三角

  10. 10

    写真

    少し離した外側に横線を3方向に線を入れる
    差し口の線を少し広げるようにすると雰囲気がでます

  11. 11

    写真

    その外側にも4方向に線を入れます

  12. 12

    写真

    緑の練り切り生地を葉の形にする
    スプーンでも出来ますが、
    クッキー型やシュガーアート用の抜き型があると簡単です。

  13. 13

    写真

    薔薇に飾り付けて完成です

コツ・ポイント

スプーンは小さくて薄いものが向いています。
今回はプラスチックのものを使いました。
毎回濡れふきんで拭いてから新しい線を入れると綺麗に仕上がります。

このレシピの生い立ち

2024.4月ワークショップ用
レシピID : 7813137 公開日 : 24/04/28 更新日 : 24/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート