生しらすと生桜海老の春の2色丼の画像

Description

シンプルですが食べると口いっぱいに春の味覚が広がります♡旬の物を食べると日本の四季はいいなぁと感じますよね!

材料 (1人分)

お好きなだけ
生桜海老
お好きなだけ
乗せる用大葉
2枚
刻む用大葉
5枚〜お好み
お好きなだけ
お醤油
適量
わさびorしょうが
適量

作り方

  1. 1

    大葉を2枚だけ残して残りは叩いて刻んでおく。
    個人的には多い方が好きです!

  2. 2

    写真

    お皿にご飯を盛り、残した2枚の大葉を、叩いてご飯に乗せる。

  3. 3

    写真

    生しらすと生桜海老を乗せる。
    真ん中に多めの刻んだ大葉をドサッと!

  4. 4

    写真

    いくらがあったのでいくらもパラパラとしたら完成!
    わさび醤油でもしょうが醤油でもおいしくいただけます!

コツ・ポイント

大葉は叩いて刻み大葉は多めがおすすめです!
コツもポイントもないくらい簡単で美味しくいただけます!

このレシピの生い立ち

春の味覚、生しらすと生桜海老が手に入りシンプルだけど間違いのない2色丼にしようと♡
レシピID : 7812438 公開日 : 24/04/26 更新日 : 24/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート