えのきとにらの簡単薬味の画像

Description

簡単にできるし、作り置きもあり、アレンジ利くと思う。スーパー特売ありがとう。

材料

1株
1束
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
小さじ1
かんたん酢
小さじ1
すりだね(乾燥唐辛子の輪切りやコチュジャンなど辛味付けに)
小さじ1/5(適宜お好みの量)
ごま油(お好みで)
小さじ1

作り方

  1. 1

    えのき、にらを1〜2cmの長さに切る。

  2. 2

    電子レンジ500Wで各1分加熱。

  3. 3

    ボウルに入れて調味料と和えたら完成。

コツ・ポイント

ごま油は食べるときにかけるとよいかも。アレンジによって不要なときもあるかなって。かわりにチューブ生姜を少し混ぜてさっぱりアレンジとか。
写真は刻み海苔と炒り胡麻を混ぜてあります。
そうめんでまぜそば、叩き胡瓜や茄子の煮浸しとも和えてみたい。

このレシピの生い立ち

焼いた厚揚げに薬味乗せたいな→冷蔵庫にある野菜で何かできないかな→なめたけ?→ニラキムチ?→合体させてみよう
レシピID : 7809536 公開日 : 24/04/22 更新日 : 24/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート