具たくさん豚汁の画像

Description

豚肉と野菜がたっぷりでこれだけでおかずになる一品です。

材料 (4〜5人分)

2本
1/2本
1個
中くらい3個
生姜
2枚
ごま油
大さじ1
だしの素
小さじ1と1/2
味噌
大さじ1と1/2
800cc

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切る。

  2. 2

    写真

    ごぼうは、ささがきにして、水を入れたボールに少しの間つけてあくを抜く。

  3. 3

    写真

    生姜2枚はみじん切りにしておく。

  4. 4

    写真

    玉ねぎは半分に切り、5ミリくらいの厚さに切る。

  5. 5

    写真

    人参は5ミリの厚さの半月切りにする。
    大きい人参だと、銀杏切りで大丈夫です。

  6. 6

    写真

    椎茸は石付きをとって、これも5ミリくらいの厚さに切る。

  7. 7

    写真

    こんにゃくは、最初に5ミリくらいの厚さに切って、

  8. 8

    写真

    横に1センチくらいの厚さに切ります。

  9. 9

    写真

    ボールに塩を入れて少しこんにゃくを揉んで、水で2回ほどすすいで塩分をとります。
    これで、こんにゃくのアクが抜けます。

  10. 10

    写真

    鍋にごま油と生姜を入れて、その後に豚肉、玉ねぎ、人参、ごぼう、こんにゃくを入れて炒め、最後に椎茸を入れて炒めます。

  11. 11

    写真

  12. 12

    写真

    水とだしの素を入れて、野菜が柔らかくなるまで中火で15分ほど煮ます。

  13. 13

    写真

    味噌を溶いて出来上がり。

コツ・ポイント

ごぼうとこんにゃくのアクを抜く事。こんにゃくのアクは、我が家では塩を入れてアクを抜きます。
お湯を沸かすよりも早くて、手間がかからないので、
お勧めです。

このレシピの生い立ち

季節の変わり目の、少し疲れが出るときに元気が出る豚肉と、身体を温める生姜を摂りたいと思って作りました。
レシピID : 7806917 公開日 : 24/04/19 更新日 : 24/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート