卵と枝豆の春巻き弁当の画像

Description

ありそうでなかった卵の春巻き!具材にしっかり味が付いてるのでそのまま食べれます。

材料 (1人分)

1個
冷凍枝豆
10個
(調味料)
マヨネーズ
小2
コショウ
少々
(小麦粉のり)
小麦粉・水
各大1
油(揚げ焼き用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍枝豆をお湯で解凍します。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に卵を入れ軽くかき混ぜたら、そのまま600wで30秒レンチンします。

  3. 3

    写真

    ②を取り出したら、また全体をかき混ぜ再度20秒レンチンします。

  4. 4

    写真

    卵に火が通ったら細かく潰します。

  5. 5

    写真

    ①の枝豆が解凍出来たら、中の豆をら取り出しキッチンペーパーで水気を拭き、④に入れて調味料も一緒に入れたら全体を混ぜます。

  6. 6

    写真

    ⑤の半量を春巻きの皮に乗せ写真の順番の様に巻いて、巻き終わりを小麦粉のりをつけて閉じます。

  7. 7

    写真

    フライパンに少し多めの油を入れ全体が色付くまで揚げ焼きにしたら完成です。

  8. 8

    写真

    その他のおかず
    かいわれ大根のハム巻き
    じゃがいものおかか和え

  9. 9

    詳しい作り方はyoutubeで観れます。
    https://youtu.be/0tzIjhKLuy4

コツ・ポイント

*枝豆の水気をしっかり拭き取る事

このレシピの生い立ち

卵とそら豆が乗ったパンを食べた時、とっても美味しくて、そこからヒントを得てお手軽な食材でおかずに出来ないかと考えたレシピです。
レシピID : 7806596 公開日 : 24/05/05 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート