低糖質&高タンパク!オートミールお好み焼

低糖質&高タンパク!オートミールお好み焼の画像

Description

オートミールを入れると長芋を入れたようにふわトロになります♪ Youtube動画mosimosi cookingで検索!

材料 (1)

インスタントオートミール
30~40g
1個
100~150g
キャベツの千切り
1/4
長ネギのみじん切り
1/3本
塩・胡椒
ひとつまみ
出汁つゆ
大さじ1
大さじ1
トッピング
適量
とんかつソース
適量
適量
適量
マヨネーズ
適量
チューブのからし
適量
焼く際の油
少量

作り方

  1. 1

    写真

    インスタントオートミールに豆乳を加えてふやかしておく(オートミールによって水分量が変わる)。

  2. 2

    写真

    ①に卵、出汁、塩こしょう、桜えびを加えてよく混ぜる。これで基本の生地が完成

  3. 3

    写真

    シーフードミックス(お好みの具材でOk)と長ネギを加えてよく混ぜる

  4. 4

    写真

    もはや何がメインかわからない位の山盛りキャベツを加える

  5. 5

    写真

    キャベツがしんなりするまで良く混ぜる

  6. 6

    写真

    フライパンに少量の油をひいて、お好み焼きの生地をこんもりのせて蓋をして弱火で10分加熱する

  7. 7

    写真

    10分経ったらひっくり返して蓋をして5分焼き、蓋を外して2分間水分を飛ばすように焼く

  8. 8

    写真

    お好みでとんかつソース、鰹節、青のり、マヨネーズと紅しょうがをのせたら出来上がり。

  9. 9

    からしマヨネーズソース(マヨネーズとチューブのからしを混ぜて作る)をつけて食べるととっても美味!

コツ・ポイント

桜えびを入れるとぐっと味が良くなります。とにかく美味しそうな具材を好きなだけ入れて、蓋をして弱火で焼けば美味しくなりますよ。後フライ返しなどで押しつけないのがふんわり焼くコツかな。
https://youtu.be/SGLkGMwGIrw

このレシピの生い立ち

低糖質・高タンパク、グルテンフリーのお好み焼きを食べたくてオートミールで作ってみたら、ビックリするほど美味しく出来ました。キャベツと長ネギがこれでもかって位入っているので低カロリーでとってもヘルシーなので我が家の定番メニューになりました。
レシピID : 7805756 公開日 : 24/04/18 更新日 : 24/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さばいちごあいす
焼きながら固まらないだろうな〜と思ったのが恥ずかしいっ!思ったよりお好み焼きでびっくりでした!これでダイエット♡(トッピング笑)

作って下さりありがとうございます。 そうなんです、思ったよりお好み焼きなんです。 お野菜たっぷりなのでお腹一杯食べられますね♪