発酵玉葱の作り方 常温で(新玉葱使用)

発酵玉葱の作り方 常温で(新玉葱使用)の画像

Description

現在の室温20℃前後です。
3日で発酵しました。

材料

500g(2~3個)
10g(玉葱正味2%)
継ぎ足し用発酵玉葱のジュース
無くても

作り方

  1. 1

    新玉葱のを剥き、芯を取り、千切りにして、ポリ袋に入れます。

  2. 2

    1の2%の塩を加えて揉んでから暫く置きます。

  3. 3

    新玉葱の嵩が減ったら、発酵玉葱専用の容器に入れます。
    前回の発酵玉葱のジュースがあれば加えます。

  4. 4

    マッシャーを使って押し、玉葱がジュースに使っている状態にします。
    新玉葱なので水分が多い。

  5. 5

    蓋をして常温で置き、時々見て、マッシャーで押します。

  6. 6

    発酵の匂いを感じたら完成。
    3日かかりました。

  7. 7

    写真

    これはみじん切り
    ヨーグルトメーカー使用。
    レシピID : 6341676

  8. 8

    写真

    桜鯛(真鯛)の煮つけ
    レシピID : 7812252

  9. 9

    写真

    厚揚げ、筍、春人参の煮物。
    レシピID : 6661968

  10. 10

    写真

    蛸と発酵新玉葱のマリネ
    レシピID : 7814768

  11. 11

    写真

    野菜の煮物 レタスと海老の巾着煮。
    レシピID : 6598407

  12. 12

    写真

    真鯛の白ワイン蒸し。
    レシピID : 7261413

  13. 13

    写真

    新若布、筍、豚シャブ肉の炒め物。
    レシピID : 7804938

  14. 14

    写真

    焼き筍ご飯。発芽オーツ麦入り。
    レシピID : 5577329

  15. 15

    写真

    人参ポタージュ。オートミール&発酵玉葱。

  16. 16

    写真

    新若布とアルファルファのサラダ。
    レシピID : 6547004

  17. 17

    写真

    ロールキャベツ、ロール白菜、ロールかつお菜。
    レシピID : 7718335

  18. 18

    写真

    鶏の唐揚げ。
    レシピID : 5971712

  19. 19

    写真

    肉汁が美味しい大粒肉焼売。
    レシピID : 6733543

  20. 20

    写真

    プロシュート入り肉焼売。
    レシピID : 7701056

コツ・ポイント

最近は、手間の少ない千切りで作っています。みじん切りにしたい場合は使うときにハサミで切ります。
発酵玉葱のジュースは継ぎ足しで使っているので、使用するときには清潔に保つことに気を付けて扱っています。

このレシピの生い立ち

ヨーグルトメーカーは、筍や春キャベツでずっと使用中です。
発酵玉葱も1日も欠かせないので常温で作ってみました。
時期的に温かいので、ヨーグルトメーカーで作るのとあまり変わりませんでした。
レシピID : 7805682 公開日 : 24/04/18 更新日 : 24/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート